BOSEのワイヤレスイヤホン「SoundSport Free」を買いました

ずいぶん前のことでありますが、BOSE社のワイヤレスイヤホン「SoundSport Free wireless headphones」を購入しました。

SoundSport Freewireless headphones | ボーズ

 

購入したキッカケですが、使用しているスマートフォンiPhone SEで、こいつにはまだイヤホンジャックがあります。

しかし、最近のiPhoneにはイヤホンジャックがなく、Appleからは「AirPods」というBluetooth接続のワイヤレスイヤホンが出ています。

 

今後のイヤホンはワイヤレスが主流になるかもと思い、まずはワイヤレスイヤホンというものを試してみたいと思いました。

ちょうどブラックフライデーというやつで、ちょっと安くなっていたのもキッカケの1つです。

 

ワイヤレスイヤホンには「一体型」と「分離型」があり、普通のイヤホンやヘッドホンみたいに左右の耳につけるパーツがくっついてるのが「一体型」、左右のパーツが独立しているのが「分離型」です。「AirPods」は分離型。

「一体型」は普通のイヤホンのケーブルがなくなった感じで、とっつき易いと思います。

「分離型」は片方だけなくしそうなリスクがありそうな感じですが、左右もワイヤレスな分、ケーブルの煩わしさがさらに軽減されそうです。

今回は、どうせワイヤレスにするならということで「分離型」を選んでみました。店員さんと少し話したりもしましたが、Bluetoothの機能を使って最後に使った位置を調べたりもできるらしいです。なくしたときに便利。

 

で、使用した感想ですが、以下のような感じ。

  • 思った以上に外れにくい
  • さすがにイヤホンよりは重量感がありますが、すぐに慣れた
  • 音質が良い
  • 音飛びしない
  • 0.5~1秒くらい遅れて聞こえてくるのでリズムゲームは無理だが、音楽再生には支障がない

そして、ケーブルがあるときは気付きませんでしたが、自分の行動に予想以上の制限をあたえていたようです。

 

バッテリについてですが、フル充電で4~5時間は普通に使えています。これは1日の移動時間中はずっと使えてます。

そして、専用ケースがあり、こいつが充電器を兼ねています。使っていない間はなくさないよう収納でき、充電してくれるので片道4~5時間の移動でも大丈夫。

専用ケースも充電が必要ですが、自分の使い方だと週に1回ケースを充電しておけば問題なさそうです。専用ケースはMicroUSBなので、手持ちのモバイルバッテリと同じなのもグッド。

 

という感じです。ワイヤレスは快適。

聞いた話だと、リズムゲームにも耐えうる程度の遅延しかないワイヤレスイヤホンやスピーカーも今はあるようです。

【バンドリ】カバーコレクション第2弾が出るそうです

てっきり去年の今頃に第1弾が出たものと勘違いしていましたが、まだ1年も経っていないようです。

バンドリ始めました

カバーコレクション第1弾をきっかけにゲームのプレイを始めたので、こっちもまだ1年目。

 

カバーコレクションの第2弾については公式HPのディスコグラフィYouTubeに掲載されています。

bang-dream.com

www.youtube.com

  1. 君じゃなきゃダメみたい/Poppin'Party (「月刊少女野崎くん」OP)
  2. DAYS/Poppin'Party (「交響詩篇エウレカセブン」OP)
  3. Redo/Afterglow (「Re:ゼロから始める異世界生活」OP)
  4. ロストワンの号哭/Afterglow (ボーカロイドYouTube ニコニコ動画)
  5. ハッピーシンセサイザ/Pastel*Palettes (ボーカロイドYouTube ニコニコ動画)
  6. 世界は恋に落ちている/Pastel*Palettes (ボーカロイドニコニコ動画)
  7. 深愛/Roselia (「WHITE ALBUM」OP)
  8. シャルル/Roselia (ボーカロイドYouTube ニコニコ動画)
  9. GO! GO! MANIAC/ハロー、ハッピーワールド! (「けいおん!!」OP)
  10. Dragon Night/ハロー、ハッピーワールド!

 

このラインナップは嬉しい感じです。どれもプレイしてて楽しいものばかり。

ただ、他にもフルで聴きたい曲が多くて、発売サイクルが早くなるとなお嬉しい。

 

肝心のゲームについては、なんか順調に★4を引いてこれる幸運に恵まれています。それと同時に、被り率も高い…

そして、今では26でもフルコンできるようになってきています。最近はRoseliaの「R」をフルコン。いやノーツ数が多くて最後は手が震える感じですよ。

欲を出して27にも挑戦したりして、クリアだけならなんとかなることもありますが、基本まだライフが尽きるし、なんなら26でも曲によってはしぬ。鈴木このみさんの曲は好きなのにどれも難易度が高くて泣ける。

 

今は期間限定でアニメも無料公開しているようなので、近いうちに通して見たいです。

ただ、3月末くらいまで超多忙なので、できればそれまでは公開しててほしいものです。

【期間限定】アニメ「BanG Dream!(バンドリ!)」第1期一挙配信 - YouTube

【ミリシタ】LPが900(3,600)になりました

明けましておめでとうございます。

LPが900を超えました。現在はタイプごとのLP4つが合算されるので、4倍の3,600表記ですが。

関連:【ミリシタ】LPが800を超えました

 

前回のミリシタ記事から1年弱も経っています。

あれから限定SSR瑞希を筆頭にたくさんのSSRが来てくれて、Angel以外でもLPを伸ばせるようになったのと、曲数が大幅に増えたことが大きく影響しています。ただ、それでも思ったより時間がかかりました。

現在のタイプ別ユニットはこのような感じ。

Princess(ボーカル特化)

デレステでいうところのセンター効果「プリンセス」で最初に来てくれたのが未来でした。

残念ながらPrincessのボーカル特化でコンボボーナス持ちの子がいないので、他のタイプに比べるとスコアが伸びにくいです。

ただ、直近の無料10連週間でフェス限定SSR可奈が来てくれたのでビジュアル特化ユニットも組めるようになりました。

Princess(ビジュアル特化)

こっちは最初の限定SSR百合子がいる分、少しだけスコアを伸ばせそうです。

組んでみると、SSR可奈ってどっちもビジュアル特化なんですね…

Fairy(ダンス特化)

Fairyのプリンセスだと伊織に志保とダンス特化が続けて来てくれました。

おかげで今は一番スコアの伸びるユニットです。惜しむらくは、せっかくの限定SSRまかべーが入らないことか。フェス限定の静香が欲しいです。ぐぬぬ

Angel(ダンス特化)

前回の記事でも書いているように、もともと一番の編成がAngelのダンス特化でした。

そこにまさかのプリンセスな限定SSR翼が来てくれました。

こっちもマスターレッスンを多めにしているので、Fairyと同じくらいスコアに期待できるユニットになっています。

 

 

ミリシタはジュエルをたくさん配布してくれたり、無料10連を思った以上に開催してくれるのが非常にありがたいです。そろそろお布施の課金をしようと思ったり。

なお、イベント時はLP100超えも多いですが、非イベント時でも100に到達しました。

まだ特技Lvは10じゃない子も大勢いるし、マスターレッスンもあと何回かはできるだけのアイテムをストックしています。

もしかしたら合計LP4,000は早めに達成できるかもしれません。いけるかなー… どうだろうなー…

お世話になったiPhoneアプリ(2018年)

使うアプリがだいぶ減りました。iOSも上げてないので最新のアプリだと使えなかったりもします。

関連 :

お世話になったiPhoneアプリ(2014年)

お世話になったiPhoneアプリ(2015年)

お世話になったiPhoneアプリ(2016年)

お世話になったiPhoneアプリ(2017年)

続きを読む

納め(2018年)

今年も1年、お疲れ様でした。

関連:

納め(2013)

納め(2014)

納め(2015年)

納め(2016年)

納め(2017年)

今年は更新頻度がひどいことになってましたね…

びっくりするくらい例年よりもプライベートな時間が取れず、書くネタもないくらい忙しないルーチンでした。

「フルーツバスケット」が再びアニメ化

「フルーツバスケット」全編アニメ化!石見舞菜香、島崎信長、内田雄馬、中村悠一出演 | マイナビニュース

フルーツバスケット:18年ぶり新作テレビアニメ制作 初めて全編アニメ… | マイナビニュース

高屋奈月『フルーツバスケット』の全編アニメ化決定!2019年放送開始 | マイナビニュース

 

高屋奈月さん原作の少女マンガ「フルーツバスケット」が再びアニメ化することが発表されました。しかも今回は全編とのこと。

 

フルーツバスケットは過去にアニメ化されたことがあります。

フルーツバスケット

HUNTER×HUNTERセーラームーン封神演義なども、最初のアニメ化からずいぶんと時間が経った近年になってキャスト入れ替えで再アニメ化しています。

 

作品自体はとても好きで、2クール分なので原作の途中まででしたが、最初から最後まで楽しませていただきました。

続編が期待される作品でもありましたが、キャストの関智一さんとアニメ監督の大地丙太郎さんの間でこんなやりとりがあったそうです。

ああ、すごい分かる…

絵も歌もあれだからこその作品だったんだなぁと思いました。

 

 

実際、この発表には賛否両論があるようで、自分もこの記事が目に入ったときは「マジか」となりました。

完全新キャスト&新スタッフ。原作者が総監修を務める以外は全てが前作と異なる形です。

これはどうなんだろう、と思いました。

 

ただ、作品の公式サイトに寄せられている原作者のコメントを読んで、発表の印象が少し変わりました。

フルーツバスケット|白泉社

ですので、一番最初にいくつかの要望をだしました。
その中のひとつは、すべて新しいメンバーで作ってください。です。
すべて。すべてをです。
閉じた幕をもう一度開けたいというのならば、
新しく、新しいすべてで世界を再構築してくださいと。
もうひとつは、絵を私の絵に寄せないでくれ。ということ。
(中略)
作品に思い入れを持ってもらえる。というのはゾッとするほど困難で、
奇跡のようにありがたい事だと常に思っています。
前作へのリスペクトを忘れる事なく、その上で、
一人でも多くの方に新たな思い入れを抱いてもらえるような作品を
構築していってくださることを願っております。
いち視聴者としても放映を楽しみにしております。
(一部、抜粋して引用)

やるならば、前作をリスペクトした上で、再構築を。

 

なるほど、そうだよなぁ、と。

前作の続きは絶対に作れない。その上で望まれる作品ならば全部を再構築。

 

きっと、最初の数話は違和感を覚えずにはいられないかもしれませんが、その先で大いに楽しめる自分がいれば嬉しいなと思います。

【メルスト】初心者が最初にやること

メルクストーリア – 癒術士と鐘の音色 -(メルスト)公式サイト

 

ずいぶん前にアスタリアとコラボしたのをキッカケにインストールしました。

アスタリア記(2016/02/19)

両方のゲームでコラボキャラクターを一通りゲットしたあとも続けていましたが、途中で全くクリアできなくなってしまってからはプレイしなくなってしまいました。

その後、メルスト側で「あんスタ」とコラボしているWeb広告を見て、そこでもう一度プレイしてみたものの、やはりすぐクリアできなくなり…

そして三度目。アニメ化したとのことで、何かキャンペーンやってるかもと思い、再びプレイし始めたのが現在です。

 

最初にプレイしてからずいぶんと新システムも増えており、ユニットが少しだけ充実していること以外は初心者のままです。

ただ、今回はちょっと真面目にシステムを調べて取り組んでいます。

以前は全く歯が立たなかった難易度「激ムズ」も勝てるようになってきてました。

 

そんなんで、初心者が最初にやっておいたほうが良さそうだ、と思ったことを書いてみます。

(初心者向けの記事も色々と拝見しましたが、半分くらいは略語のオンパレードで全然わかりませんでした。本当に初心者向けなんだろうか…)

 

初心者が最初にやること

バトルは、主人公を最後尾に据え、5人のユニットからなるパーティを繰り出して戦うのが基本です。

プレイヤー側がバトル中にできることといえば、以下の4点くらいです。

  • ユニットをタップしてガッツを上げる
  • シードモンスターをタップしてなんか凄い技を撃つ
  • ユニットを下にスライドして後衛に下がらせる
  • 癒力をアップさせる

それ以外にも細かいことはあるかもしれませんが、基本の行動はこれだけで、この行動をやりくりしても勝てないときは勝てないです。←実体験

となると、高難易度ステージをクリアするには事前準備として、パーティの強化が必要不可欠です。

 

パーティの強化ポイントは大別して以下の通り。

  • ユニット
  • シード
  • ルーン
  • パーティ構成

それ以外にも細かいことは以下略。それぞれ、初心者なりに気にした部分を書いていきます。

ユニット

昨今のソーシャルゲームと同様、ガシャを回してユニットを入手し、ゴルドを使ってレベルを上げます。

メルストでは、メインクエストや国別クエストをクリアしたときの報酬としてもユニットが貰えます。

とにかく色んなユニットを入手し、ゴルドを稼いで強化する。あとは「シード」「ルーン」「アシストユニット」を装備する。これだけです。

シード、ルーンについては後述しますが、アシストユニットについては今のところ"おすすめ"に従ってつけておけば当面は大丈夫そうです。

なお、1つ重要な要素として、既にユニットを所持している状態でガシャを回したりして同じユニットを入手した場合、そのユニットが「覚醒」します。そして「覚醒」すると、ユニットのレベル上限が少し解放され、さらに強化できるようになります。それと、ルーンの装備枠が増えます。

最終目標は最大まで覚醒し、最大までレベルを上げることですが、今のところ4覚醒くらいが手持ちの最高値です。先は遠い…

シード

バトル中になんか凄い技を撃てるシードモンスターですが、これはクエストクリア時にたまに入手できます。入手できるシードモンスターの種類は、クエストによって決まっているようです。

そして、シードモンスターは、なんか凄い技を撃つだけでなく特殊な効果をもたらしてくれるようです。

これは他のサイトでも真っ先にやることとして、ほぼ例外なく書かれていたのが以下を集めるということ。

  • 武器ソウル
  • パライズアサルト、パライズアサルツ
  • スピリッツライズ
  • テラーロアー
  • エクステンドタイム(暴走モンスターイベントでのみ使用)

詳細はパーティ構成で書きますが、とりあえず集めとけ、ということらしいです。

武器ソウルは3種類(+下位互換が2種類)あり、曜日クエストの火曜、木曜、金曜を周回することが推奨されています。

実際にやってみましたが、通常は3waveの曜日クエストで、たまに1waveだけのレアクエストが発生し、これをクリアすると確実に武器ソウルのシードモンスターが入手できました。体感では5~10回に1回はレアクエストになるくらいの確率です。

パライズアサルトパライズアサルツは、なんか凄い技を撃ったとき、画面内の敵全員が一定時間だけ痺れて動けなくなる強力な足止め効果を持っています。

幸いにして、アスタリアコラボのユニセロスがパライズアサルトを持っていたため、そのまま流用しています。今はコジェラシオンというシードモンスターもいつのまにか入手していました。

パライズアサルトは1waveに1回だけ長時間の麻痺効果を発揮し、パライズアサルツは1waveに2回だけ短時間の麻痺効果を発揮します。

パライズアサルツ持ちのシードモンスターは、国別イベントの「お菓子の国」の2nd「ごちそう神さまとはらぺこ怪物」でホイッパーが登場するクエストを周回して入手しました。

スピリッツライズは、なんか凄い技を撃ったとき、このシードモンスターを装備しているユニットのガッツが少し上がります。

ひとまず、国別イベントの「少数民族の国」の1st「紅き禍つ星と優焔の煌宗」でヤンシェンメイを入手してみました。

テラーロアーは、現時点で入手していませんが、これも推奨されるシードモンスターとのこと。

エクステンドタイムは、いつのまにかゴズオルムとセネガルガというシードモンスターを持っていました。この間の暴走モンスターイベントで使ってみましたが、1体いればとりあえず大丈夫そうです。

ルーン

ユニットのパラメータを伸ばしたり、耐性を付けたりする一般的なものから、ゴルドやシード、ルーンのドロップ率を上げるもの、職種別に特殊効果をもたらすものなど、さまざまな種類があるようです。

わりかし重要なものですが、調べた限りでは、シードモンスターと違って特定のルーンを狙って入手しようとするのは無理そうです。

とりあえず、クエストをたくさんクリアして、入手したものを装備していくのが基本っぽいです。職種別のルーンや、クイックルーン、前衛にヒーリングルーンを付け、あとは周回時にルーンコレクト、シードコレクトを。土日はゴルドコレクトをつけて曜日クエストをこなしたりしています。

パーティ編成

開始当初はコラボキャラクターを並べていて、自然と「前衛2+後衛2+回復1」になりがちでした。

今は「前衛1+後衛4」、「前衛1+中衛1+後衛3」または「中衛1+後衛4」。たまに継続ダメージを受けるステージでは回復を1人いれています。

最初はあまり気にしていませんでしたが、中衛という微妙なリーチを持つキャラクターを1人いれるだけで、「編成ボーナス」が発生し、それだけでパーティが強化されるようです。手持ちに良い中衛がいれば積極的に組み込んでもよさそうです。

そして、ユニットには「属性」「職種(武器種)」という分類があります。

属性は味方と敵の間で属性による相性があり、職種はステージによって大きく補正がかかることがあります。

何よりも、シードモンスターには「属性ソウル」「武器ソウル」というものがあり、それぞれ特性の属性を強化したり、特定の武器種を強化したりしてくれるため、属性か武器種のどちらかでパーティを統一することが多いです。

属性ソウルよりは武器ソウルのほうが少し効果が高いらしく、入手も簡単です。

斬撃+弓矢4体に「スラッシュソウル」を装備させたスラッシュパーティ

突撃+魔法4体に「スタブソウル」を装備させたスタブパーティ

打撃+銃弾4体に「ストライクソウル」を装備させたストライクパーティ

手持ちのユニットの充実度合いを見て、これらのいずれかパーティを組むのが最初に目指す道だと思います。

なお、当方はレア5のユニットが4体おり、突撃1、斬撃1、魔法2ということで、迷うことなくスタブパーティをベースに育成を進めています。斬撃1人については、無理にパーティに組み込まず、レア4やレア3で覚醒値が高いユニットを組み込みました。

 

 

 

ひとまず、こんな感じで色々と集めてパーティを絞って育成してみたところ、ようやくクリアできるクエストが大幅に増え、ゲームとして面白くなってきました。

今回は書きませんでしたが、もう1つ重要な要素に「ギルド」があります。ギルド単位でのイベントもありますが、既に2度やめている経緯もあり、きままなソロギルドを作ってのんびりやっています。

ギルドには初期SPや各種ステータス補正がかかる施設がたくさんあるので、強いギルドに入るだけでもだいぶ違うと思います。初心者用ギルドもあるので、とりあえず入るか作ることを推奨します。

 

あとは、メダルを集めて「覚醒の書」と交換して、レア5の覚醒値を上げながら、ルーンとゴルドを稼ぎつつ、イベントを進めています。

「初心者応援ミッション」の報酬としてもらえる「初心者レターピース」は、レア5で覚醒値が最大の15の状態でもらえる破格のアイテムですが、どの記事でも"悩むなら使わずに取っておけ"というアドバイスだったので、今も手元に寝かせています。

ダイヤについては、最近まで気軽にスカウト×10に使っていましたが、初心者ルームを眺めていると「正月ガシャ」というキーワードをよく見るようになったので、そこまで貯めこんでみる予定です。

 次回:【メルスト】初心者が慣れてきたらやること