AtermWR9500Nで下り速度が異常に遅い

先日、たいしたトラブルもなく、と書きましたが、昨日の夜くらいから有線/無線ともに異常に回線が遅くなりました。

今日、帰宅後に計測してみたところ、下り速度が30kbps弱…

なお、上り速度は9Mbps近く出ているため、WAN→LANのみがおかしいようです。

価格.com - 『Wi-Fiの下りだけ異常に遅い』 NEC AtermWR8700N PA-WR8700N-HP のクチコミ掲示板

調べてみると、近しい型番で似たような事象が話題になっていましたが、うちの場合は無線だけでなく有線もなので、たぶん違います。(どのみち、解決してなさそうですが)

また、公式サポートデスクには以下のような記載がありました。

機能別設定ガイド|目的別で探す|Aterm(エーターム) サポートデスク

「WANポート伝送速度固定設定」を見ると、まさに当該事象について触れています。

インターネットには接続できているがブラウザに表示されるページの表示速度が異常に遅い(あるいは表示されない)、AtermのWANポートに繋いでいるモデム/回線終端装置などを取り替えたら通信が不安定になった。このような状態を改善できる場合があります。

この場合の解決方法として、「WAN側Ethernet設定」のデフォルト値である”自動設定”から、”100Mbps/半二重”に変更するというのが挙げられていました。

が、うちの環境では、”100Mbps/全二重”~”10Mbps/半二重”のいずれの設定でも遅いままでした。

他にも、以下のようなことを試してみました。

  • ルータの再起動
  • モデムとのIPアドレス重複を疑い、ルータのIPアドレスの3桁目を変更
  • inSSIDerで無線電波の使用状況を確認(結局、問題ないという結論のみ…)
  • IPv6ブリッジを使用しない
  • ECO機能を使用しない
  • IPアドレスの時間指定更新機能を使用する
  • スイッチをRTからAP(アクセスポイント)に変更

が、多少の効果は見られたものの200kbps程度までしか上がりませんでした。LTE接続のiPhoneのほうがはるかに早いです。

解決方法

結局、モデムの再起動でなんとかなりました。:)

といっても、セットアップ当初から1~2日ほどのタイムラグの後に遅くなったので、しばらく経過観察が必要そうです。

なお、うちのモデムはCATVでルータ機能をもっていないのを確認したので、スイッチについてはRTのままでよさそうです。

ただ、再びIPアドレスが割り当てられ直された影響で、NASIPアドレスまで変わってしまい、バックアップ設定とかいろいろやり直しです…

やっぱり固定してしまうのが正しいのでしょうか。