iTunesサーバで楽曲にレートを設定する

QNAP製NASにはiTunesサービスが備わっています。「Firefly」というサーバです。

スマートプレイリストを使うようになってからレートをよく利用するようになったのですが、ローカルのiTunesでの管理と違いiTunesサーバでのレートの仕組みがわかりませんでした。

悪戦苦闘の末、ようやく設定することができたので書いておきます。

iTunesサーバでのレート設定方法

  • Windowsプロパティの「評価(★)」を設定する

これだけです。

悪戦苦闘した理由

方法さえ分かってしまえば非常に簡単で単純ですが、以下のような理由で苦戦しました。

  • ローカルのiTunesではライブラリファイルでレートや再生回数を管理している

iTunes Library.itlというファイルです。

ローカルのiTunesではライブラリ全体のレートや再生回数を1つのファイルで管理しています。

今回の結論としてiTunesサーバではファイルごとに管理していました。管理方法が違いました。

  • ファイルにレートを設定してから実際に反映されるまでラグがある

Fireflyのconfiguration画面にはDatabase項目に「Rescan Interval」という項目があります。再スキャンまでのインターバル(秒)です。たぶん。

デフォルトでは180秒になっていたと思います。3分ですね。

検証段階として、Windowsプロパティの評価はもちろんID3タグでいろいろ付与して試してみましたが、いずれも効果がありませんでした。

このタイムラグは短いながらも検証にとても不便でした。

それと恐らくですが、ID3タグのバージョンによってはWindowsプロパティの評価を設定しても反映されないパターンもありそうです。

レートの一括設定

iTunesのホームシェアリングで楽曲の一覧を表示することはできますが、iTunesから楽曲情報を変更することはできません。

ファイル1つ1つを右クリックしてちまちま設定するとなると、時間がかかりすぎてしまいます。

そこで、ID3タグを編集するソフトウェアを使います。私は「Mp3tag」というソフトウェアを使用しています。

使い方はいつか個別に記事に起こすかもしれませんが、とりあえずはレートについてです。

Mp3tagはID3タグのさまざまな項目を参照・編集することができます。

今回のiTunesサーバのレートに該当するフィールド名は「%rating wmp%」です。

数字で1~5を設定すると、そのままWindowsプロパティの評価に★~★★★★★が反映されます。

まとめ

  • FireflyのiTunesサーバにレートはWindowsプロパティの「評価」が反映される
  • 実際にiTunesサーバにレートが反映されるのはFireflyの再スキャン後
  • Mp3tagで一括設定する場合は「%rating wmp%」に1~5を設定

こんなところでしょうか。

 

これでスマートプレイリストの活躍の場が広がりそうです。

ただ、iOSバイスからだとスマートプレイリストが読み込めるアプリがなかなか無いのが難点です。

 

追記(2014/04/20)

いくつかのファイルにレートを設定してスマートプレイリストを試してみましたが、意図する抽出になりませんでした。

Fireflyのスマートプレイリストを作成するウィザードでrating = 3といった設定を作成し、★★★をまとめて抽出しようとしましたが、結果は0。

他にもrating <= 2 AND rating >= 1で★と★★を抽出しようとしても結果は0、しかし、rating >= 3で★★★、★★★★、★★★★★をまとめて抽出しようとすると、レートを設定している全ての楽曲が抽出されたりします。

 

結論としては、Windowsのプロパティで設定した1~5の数値は、Fireflyのratingでは0~100で振られるようです。

つまり、以下のようになります。

Windows 0 1 2 3 4 5
Firefly 0 20 40 60 80 100

実際には、Fireflyのスマートプレイリストではこれらの数値以外も設定可能なので、rating >= 3だと確かに評価なし以外のファイルは抽出対象となります。

先ほどのようなスマートプレイリストを作成したい場合、設定条件は以下のようになりますね。

★★以下 rating <= 40 AND rating >= 20
★★★ rating = 60
★★★以上 rating >= 60
★★★★ rating = 80
★★★★★ rating = 100

★★以下については、評価なしのファイルは避けるようにしています。

他にもジャンルや年代、アルバム名の一部などの条件を組み合わせることも可能です。

ただし、ANDとORを組み合わせることはできないので、極力はANDを使用するほうが望ましいです。せっかくレートを条件に入れてもORの場合、別の条件に該当すればレートは無視されます。

あとは、これらのスマートプレイリストをiOSバイスでも読み取れるアプリがあれば、といったところですね。