雑記(2016/06/24)

役所に行ったら60人待ちでした。

JTBの情報流出で被害実例か

JTB顧客情報流出“不審メール”約100件指摘 | NHKニュース

不審メルマガの相談100件 不正アクセスでJTB:朝日新聞デジタル

先日、不正アクセスにより情報流出があったJTBの件ですが、実際に「心当たりのない相手からのメールが届いた」という問い合わせが100件近くあるようです。

これが情報流出による被害の実例であるかはわかりませんが、タイミング等から関連は充分に考えられそうです。

というか、この件を1度も記事で扱ってないことに自分で驚きました。

学生が個人情報を持ち出し漏えい

中学生250人の個人情報漏えい、生徒が持ち出す 愛知 - 産経WEST

中2情報流出:生徒が持ち出す…教職員サーバーから 愛知:@niftyニュース

愛知の市立中学2年の生徒およそ250名分の個人情報がネット上に流出していることが判明し、突き詰めると学生が情報を持ち出していたそうです。本人も事実を認めているとのこと。

その学生は、教職員が管理するサーバのログイン情報を見て覚え、生徒用の端末からアクセスし持ち出していたようです。

学校のネットワーク環境にどこまで求めるかは微妙なラインかもしれませんが、ログイン情報の管理がダメで生徒用の端末からサーバにアクセスできるのも微妙で、何だかなぁという感じです。

神様のメモ帳」でもありましたが、学校というのは情報の密度に反比例してセキュリティ意識が低いのが気になります。

愛知県新城市の市役所に不正アクセス

【セキュリティ ニュース】サーバに不正アクセス、窓口業務などへ影響 - 新城市(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

同じく愛知県にて、市役所への不正アクセスがあったとのこと。

被害があったのは愛知県新城市の市役所で、不正アクセスを受けた履歴が確認されたことでネットワークから切り離し安全確認を行ったようです。

その影響でウェブサイト公開の一時中止、窓口システムの停止があったため一部業務に支障があったようですが、具体的な被害は無いようです。