サイトのキャッシュを検索エンジンから直接参照できるFirefox用Add-ons「CacheMachine」

概要

CacheMachine :: Add-ons for Firefox

主要な検索エンジンでは、Webを巡回するロボットがそのサイトを訪れた際にキャッシュを保存します。

このキャッシュは一定の期間、検索エンジンに保存されているため、Webサイトが何らかの理由で閲覧不能な状態になっても、ある程度の情報を見ることができます。

「CacheMachine」は、そんなキャッシュを直接参照できるようになる拡張機能です。

ここで言う「直接参照」とは、いちいち検索して結果からキャッシュを選択する必要がない、という意味です。

使い方

インストール、および、再起動後から有効になります。

右クリックメニューに「CacheMachine」という項目が追加されているはずです。

この拡張機能では、キャッシュの参照先として以下の検索エンジンが選択できます。

ただ、使ってみた限りでは、Google以外のキャッシュは非常に重かったり開けなかったりすることが多いようです。

使い方は2通りです。1つはリンク(アンカータグ)上で右クリックし、「Cachemachine (Google/Bing/yahoo!) this link(H)」を選択して開きます。

検索エンジンでキャッシュされているサイトであれば、検索結果からキャッシュを開いたのと同様のキャッシュページが開かれます。

もう1つはリンク以外の場所で右クリックし、「Enter a URL to Cachemachine (Google/Bing/Yahoo!) (H)」を選択して、表示されるダイアログに、キャッシュ参照したいサイトのURLを入力します。

これでプロキシに閲覧制限されたサイトも閉鎖されたサイトなどもスムーズに参照することができます。

トラブルシューティング

何故か、何かがドラッグされた状態だとCacheMachineの子メニューが表示されないようです。