明朝のブラジルvsドイツ戦。起きられるだろうか…
あ、今日は新製品の特集っぽい感じです。
iPhoneの画面をそのまま印刷できる感熱式ロール紙プリンタ「ロルト」
iPhone の画面そのままのサイズで印刷できるプリンタ「ロルト」、キングジム - インターネットコム
iPhone画面を見たまま印刷 コードレスミニプリンタ「ロルト」、キングジムから - ITmedia ニュース
キングジム、“iPhone専用”の感熱式ロール紙プリンタ「ロルト」 - ITmedia PC USER
専用のアプリを通して表示されたWebサイト、カメラロール、メール、メモなどをiPhoneの表示そのままに印刷できる小型プリンタ「ロルト」がキングジムより8月1日に発売されるそうです。
無線LAN越しで印刷できるためお手軽ですが、専用ロール紙が600円、本体が16,500円と少々お高い印象です。
NFC対応のスマートフォンで簡単に印刷できるプリンタ「P-touch PT-P750W」
スマホをかざすと印刷できる「NFC」ラベルプリンタ、ブラザーが「業界初」実用化 - インターネットコム
スマートフォンに保存されたデータをかざすと印刷できるラベルプリンタ「P-touch PT-P750W」がブラザー工業より8月1日に発売されるそうです。
今のところiPhoneにはNFC(近距離無線通信技術)機能が搭載されていないので、主にAndroid向けとなります。噂では次のiPhone 6では搭載されるとかされないとか。
プリンタ本体はACアダプタのほかに電池でも稼動可能なので、大きさに目を瞑ればどこでも簡易印刷が可能になりそうです。
HDMIをワイヤレス化できるデバイス「VGA-EXWHD」シリーズ
サンワサプライ、HDMI信号をワイヤレスで送信するHDMIエクステンダー | マイナビニュース
HDMI信号の出力側に送信機、入力側に受信機を接続することで間をワイヤレス化できるHDMIエクステンダー「VGA-EXWHD」シリーズがサンワサプライより発売されることが発表されました。
先日発売されたChromecast(4,200円)や、AppleTV(9,800円)に比べると52,800円と割高ですが、おそらく端末やアプリの特性・制限に左右されず、有線HDMIで接続できていれば純粋に置き換えられそうな気がします。