インターネット大会「燃えよ!ドラゴンタイプ!」開催! - Pokémon Global Link
ドラゴンタイプが1体以上必須のダブルバトル大会が開催されます。
キミが育てたドラゴンタイプのポケモンが大活躍!
インターネット大会「燃えよ!ドラゴンタイプ!」開催!
★参加者には、 隠れ特性の「アマルス」をプレゼント!
※ランキングから除外されたプレイヤーは、プレゼントの対象となりません。
※ランキングに掲載されるには、勝敗のつく対戦を3戦以上行う必要があります。
対象ゲームソフト
『ポケットモンスター オメガルビー』『ポケットモンスター アルファサファイア』
エントリー受け付け期間
2015年3月12日(木)14:00~20日(金)8:59
開催期間
2015年3月20日(金)9:00~3月23日(月)8:59
受け付け定員数
全世界 先着5万名様 (予定)
※エントリー受付は先着順です。定員に達しましたら、エントリー期間内でも受付を終了させていただく場合がございます。
※大会開始後のエントリーはできません。エントリー受付期間内に、エントリーを完了させてください。
対戦形式(レギュレーション)
バトル形式
ダブルバトル
使用できるポケモン
全国図鑑No.001~719のポケモン
●この大会は、ドラゴンタイプのポケモンを1匹以上出場させることが必須となります。
※メガシンカしてドラゴンタイプになるポケモンや、りゅうのプレートを持ったアルセウスを含みます。
●以下のポケモンは、バトルボックスに最大で2匹までしか登録することができません。
ミュウツー、ミュウ、ルギア、ホウオウ、セレビィ、カイオーガ、グラードン、レックウザ、ジラーチ、デオキシス、ディアルガ、パルキア、ギラティナ、フィ オネ、マナフィ、ダークライ、シェイミ、アルセウス、ビクティニ、レシラム、ゼクロム、キュレム、ケルディオ、メロエッタ、ゲノセクト、ゼルネアス、イベルタル、ジガルデ、ディアンシー
※3DSダウンロードソフト『ポケムーバー』を使って、DSソフト『ポケットモンスターブラック・ホワイト・ブラック2・ホワイト2』から連れてきたポケモンを、そのまま使用することができます。
★くわしくは、後日公開されるレギュレーションページをご確認ください。バトルボックスに登録するポケモン
レベル1~100までのポケモン4匹
※バトルボックスに登録できるポケモンは4匹のみです。
※レベル50を超えるポケモンは、対戦時に自動的にレベル50になります。対戦時間
※残った対戦数は、翌日以降に繰り越して対戦可能です。1日の切り替わるタイミングは、UTC午前0時(日本時間の午前9時)です。
- 1試合の対戦時間:最大30分
- 対戦に出すポケモンの選択時間:90秒
- 1ターンあたりの選択時間:60秒
- 1日あたりの対戦可能回数:10戦
ざっとレギュレーションに目を通しましたが、今回はかなり特殊です。
以下、普段と異なる点をまとめてみます。
- 伝説、幻のポケモンが2体まで参戦可能
- バトルボックスに登録できるのは4体。それ以上でも以下でもない
- ポケムーバーで移送した過去作のポケモンも参戦可能
- ドラゴンタイプが1体以上必須で、「りゅうのプレート」を持ったアルセウスもドラゴンにカウント
なかなか強烈なルールです。
ドラゴンが必須ということで、メガシンカできるボーマンダやラティアス・ラティオス、レックウザに加え、単体でも強力なガブリアス、サザンドラなどから1体以上選択する必要があります。
そして、それらを打破すべくフェアリーや鋼タイプも1体は入るでしょう。特に鋼はフェアリーにも強くなるため、こちらも必須といっても過言ではありません。
このルールでも見劣りしないメガガルーラや、それを止めるべくさまざまなストッパーも登場すると思われます。
何よりも、4体しかバトルボックスに登録できないため、選出は全て確定で、初手しか工夫できません。
なかなか創意工夫できそうなルールです。時間もあるので、少し考えてみたいと思います。
現在、レックウザ厳選中です。持ち物自由なメガシンカ枠というのも貴重です。今のところ参戦させてみたいと思っています。
参加賞の夢特性アマルスは初解禁です。ユキノオーに続く「ゆきふらし」ポケモンです。
なお、現在は以下のインターネット大会がエントリー受付中です。
インターネット大会「2015 インターナショナルチャレンジ February」エントリー受付中! - Pokémon Global Link
それと、ねんどろいど「シロナ」が発売するそうです。
あの「シロナ」が「ねんどろいど」になって、ポケモンセンターオリジナルグッズとして発売決定! |ポケットモンスターオフィシャルサイト