インターネット大会「カントークラシック」開催! - Pokémon Global Link
初代ポケモンの赤・緑を彷彿とさせるカントーポケモン限定のシングルバトルです。
No.1~151と書きつつ、ミュウツー、ミュウは除くということで、実質149までですね。
重要事項/レギュレーション - Pokémon Global Link
『ポケットモンスター 赤・緑』当時を彷彿とさせるレギュレーションでバトル!
インターネット大会「カントークラシック」開催!
★参加者には、ワタルの「カイリュー」をプレゼント!
※ランキングから除外されたプレイヤーは、プレゼントの対象となりません。
※ランキングに掲載されるには、勝敗のつく対戦を3戦以上行う必要があります。
★プレゼントの受取開始時期ならびに受け取り方法は、3月中旬予定のランキング発表時に、対象ユーザーへお伝えします。
*******************************************
<<プレゼントされるカイリューの詳細>>
■レベル:62
■親:ワタル
■特性:せいしんりょく
■技
・こうそくいどう
・たたきつける
・バリアー
・はかいこうせん
*******************************************
使用ゲームソフト
『ポケットモンスター オメガルビー』『ポケットモンスター アルファサファイア』
エントリー受け付け期間
2016年2月25日(木)14:00~3月4日(金)8:59
開催期間
2016年3月4日(金)9:00~7日(月)8:59
受け付け定員数
全世界 先着5万名様 (予定)
※エントリー受付は先着順です。定員に達しましたら、エントリー期間内でも受付を終了させていただく場合がございます。
※大会開始後のエントリーはできません。エントリー受付期間内に、エントリーを完了させてください。
対戦形式(レギュレーション)
バトル形式
シングルバトル
使用できるポケモン
全国図鑑No.001~151のポケモン。
ただし、ミュウツー、ミュウを除く。
※3DSダウンロードソフト『ポケムーバー』を使って、DSソフト『ポケットモンスターブラック・ホワイト・ブラック2・ホワイト2』から連れてきたポケモンを、そのまま使用することができます。
★くわしくは、後日公開されるレギュレーションページをご確認ください。
バトルボックスに登録するポケモン
レベル1~100までのポケモン6匹
※レベル50を超えるポケモンは、対戦時に自動的にレベル50になります。どうぐについて
この大会では、ポケモンにどうぐを持たせることができません。
対戦時間
※残った対戦数は、翌日以降に繰り越して対戦可能です。1日の切り替わるタイミングは、UTC午前0時(日本時間の午前9時)です。
- 1試合の対戦時間:最大60分
- 対戦に出すポケモンの選択時間:60秒
- 1ターンあたりの選択時間:60秒
- 1日あたりの対戦可能回数:10戦
2013年に「カントーカップ」として似たようなルールのインターネット大会がポケモンBWで開催されたことがあります。
そのときはアイテムを持たせることは可能でしたが、今回はさらに初代を踏襲する形でアイテムなしとなります。あれからメガストーンも増えたのでバランス悪くなりそうですしね。ガルーラもいるし…
カントーカップのときはカイリュー/パルシェン/フーディン/ゲンガー/ヤドラン/ニドクインというメンバーで挑戦しました。
マルチスケイルカイリューを筆頭に、スキルリンクパルシェン、マジックガードいのちのたまフーディンというアタッカーです。
レアコイルに後からはがねタイプこそ付きましたが、当時は存在しなかったあくタイプがいないということでエスパーがかなり動きやすいと思いました。
上記のパーティは、物理受けこそ豊富でしたが特殊受けが不在で、無理矢理フーディンに押し付けた結果、スターミーやゲンガーが非常に辛かったです。
その辺りは別のところで書いたので置いておいて、今回はアイテムなしなのでさらに別のルールとなりそうです。
火力アップアイテムがないので耐久のラインが下がり、きのみがないので状態異常系はかなり通しやすそうで、HP回復手段もかなり限られており意外に交代戦にはなりにくいかもしれません。
きあいのタスキがないのでパルシェンのからをやぶるを使うのもなかなか難しそうで、逆にリフレクター・ひかりのかべ、そしてかわらわりの役割が大きそうな気がします。
しんかのきせきがないのでラッキーは物理で突破できそうです。
初手にステルスロックや各種壁、しんぴのまもりなどを整えて後ろで積めれば良いですが、素早いちょうはつ持ちででんじはをばら撒くのも強そうです。
そういう点では前回の初手ニドクインはわりと良かったかなと思いました。