美男子を「二枚目」、お調子者を「三枚目」などと表現することがあります。
これらは歌舞伎の用語だそうです。
何故、2や3なのかというと、「一枚目」は主役を指す用語だからです。「一枚看板」ともいいます。
「X枚目」という用語は全部で8枚まであるそうです。
- 一枚目:主役:そのまま主役。「一枚看板」という用法もある。
- 二枚目:色男:優男で色事担当
- 三枚目:道化:お笑い担当
- 四枚目:中軸:中堅役者 まとめ役
- 五枚目:敵役:一般的な敵役
- 六枚目:実敵:憎めない善要素のある敵役
- 七枚目:実悪:巨悪 ラスボス 全ての悪事の黒幕
- 八枚目:座長:元締め
こうして並べてみると、キャラクター創作に通じるものがあるかもしれません。
「六枚目」なんかも「お前は俺が倒すから、それまでやられるんじゃねぇぞ!」的ツンデレ要素のライバルキャラということで、結構多そうですね。