目が痛い。
iOS 8の普及率は意外に高い
iOS 8の採用率はリリースから5日後で46%、大方の予想を裏切る高率 - TechCrunch
iOS 8がリリースされてから5日が経過しましたが、現時点で既に46%もの端末にインストールされているそうです。
前回のiOS 7は、デザインが大きく変わるためにアップデートを渋るユーザもいたかと思いますが、今回はアップデートに必要な空き容量が大きく、時間があるときでなければアップデートできないため普及率も伸び悩むのではと予測されていました。
それだけ、iOS 8がデフォルトのiPhone 6 / Plusが売れているのかもしれません。まぁ、手元にはiOS 7のiPhone 5とiPad Airがあったりしますが。
一方、Androidは最新バージョンのKitKatがリリースされていから9ヶ月後でようやく40%とのこと。ハードウェアがソフトウェアの足を引っ張るのは良くない傾向ですね。
USB Type-CではDisplayPort出力をサポート
USBの新コネクタ「USB Type-C」がDisplayPortの映像出力に対応 | マイナビニュース
上下リバーシブルなUSBの新規格「USB Type-C」では映像出力規格のDisplayPortをサポートするそうです。
従来のUSBに比べて給電力、転送速度がとても優れていますが、映像出力にも対応するとなると、マルチディスプレイ環境の構築ハードルが下がりそうですね。
もっとも、DisplayPortの最新規格であるDisplayPort 1.3には対応せず、DisplayPort 1.2a対応となる可能性が高いとのことです。
愛知県で業者の過剰採掘により県道が崩落する恐れ
愛知県豊田市枝下町の採掘現場南側の片側1車線の道路で、県道が崩落する恐れがあるそうです。先月から通行止め。
なんでも、当該採掘現場において県の許可する範囲を逸脱した過剰採掘が行われているとのこと。
県からの約20回の口頭指導、3月には措置命令を出していた上での現状だそうですので、これは故意な気がしますね。はぁ。
シュレディンガーの猫のイメージ
カメラで捉えた「シュレーディンガーの猫」 : ギズモード・ジャパン
「光」というのは、波の性質と粒子の性質を兼ね備えた不思議物質(?)です。
詳しくは長くなるので、理解する上で個人的に非常に助けとなったサイトをご紹介します。
量子力学 波動と粒子の2重性 - 哲学的な何か、あと科学とか [フレーム版]
要約すると、光を使っていろんな実験をすると、"波"とした場合に説明できる結果と"粒子"とした場合に説明できる結果の両方が得られてしまいました、というお話。
そこから「量子力学」という学問が誕生しました。人間の目に見えるマクロの世界では観測したときに波か粒子か判明しますが、目に見えないミクロの世界では波と粒子の可能性が重なって存在しているそうです。意味わからん。
これに対し、シュレディンガーという人がある思考実験を提唱しました。
「マクロの世界では観測するまで波か粒子か分からない」というので、粒子に反応するセンサを毒ガス発生装置に繋げて、猫を閉じ込めたらどうなるんだよ? という残酷な実験です。
マクロの世界では波か粒子かは観測するまでわからず、ミクロの世界では波と粒子の可能性が重なって存在するというのに、ミクロの世界がマクロの世界に影響をおよぼす装置を用意すると、じゃあどうなるの、と。
小萌先生はオブラートに包んで「チョコの箱にアメ玉を入れました。さて、この箱に入っているのはチョコとアメ玉のどちらでしょう?」と説明しています。観測してみるまでは分からないというお話です。
電子も光と同じ不思議物質と考えられていますが、第四位は電子を波でも粒子でもなく、その中間にある曖昧なままの電子を操る「原子崩し」を使います。
…で、話が逸れまくりましたが、記事中の画像はステンシル(スリット)のそばを通らなかった光子とステンシルに触れてカメラのそばを通らなかった光子で作ったイメージ画像だそうです。