インターネット大会「クリスマス・トライ」開催! ― Pokémon Global Link
ポケモン図鑑の「いろ」で"赤・緑・白"に分類されるポケモン限定のトリプルバトル大会が開催されます。
重要事項/レギュレーション - Pokémon Global Link
クリスマスカラーのポケモンたちとバトル!デリバードからプレゼントをもらおう!
インターネット大会「クリスマス・トライ」開催!
★参加者には、「デリバード」が「こだいのきんか」を持ってやってくるよ!
***********************************************************
≪プレゼントされるデリバードの詳細≫
技:プレゼント、ハッピータイム
持ち物:こだいのきんか
技「ハッピータイム」は、通常では覚えない特別な技!
また、道具「こだいのきんか」は、通常のプレイでは手に入れることができない、
とてもめずらしい道具です!
***********************************************************
※ランキングから除外されたプレイヤーは、プレゼントの対象となりません。
※ランキングに掲載されるには、勝敗のつく対戦を3戦以上行う必要があります。
★プレゼントの受取開始時期ならびに受け取り方法は、12月下旬予定のランキング発表時に、対象ユーザーへお伝えします。
使用ゲームソフト
『ポケットモンスター オメガルビー』『ポケットモンスター アルファサファイア』
エントリー受け付け期間
2015年12月3日(木)14:00~11日(金)8:59
開催期間
2015年12月11日(金)9:00~14日(月)8:59
受け付け定員数
全世界 先着5万名様 (予定)
※エントリー受付は先着順です。定員に達しましたら、エントリー期間内でも受付を終了させていただく場合がございます。
※大会開始後のエントリーはできません。エントリー受付期間内に、エントリーを完了させてください。
対戦形式(レギュレーション)
バトル形式
トリプルバトル
使用できるポケモン
全国図鑑No.001~720のポケモンのうち、ポケモンずかんの「けんさく/ならび」機能の「いろ」で、赤・緑・白に分類されるポケモン。
ただし、ルギア、ホウオウ、セレビィ、グラードン、レックウザ、デオキシス、ディアルガ、シェイミ、レシラム、メロエッタ、イベルタル、ジガルデを除く。
※使用できるポケモンは、『ポケットモンスター X・Y・オメガルビー・アルファサファイア』で捕まえたポケモン、タマゴから生まれたポケモン、ふしぎなおくりもので受け取ったポケモン限定です。
※3DSダウンロードソフト『ポケムーバー』を使って、DSソフト『ポケットモンスターブラック・ホワイト・ブラック2・ホワイト2』から連れてきたポケモンを、そのまま使用することはできません。
★くわしくは、後日公開されるレギュレーションページをご確認ください。
バトルボックスに登録するポケモン
レベル1~100までのポケモン6匹
※すべてのポケモンは、対戦時に自動的にレベル50になります。対戦時間
※残った対戦数は、翌日以降に繰り越して対戦可能です。1日の切り替わるタイミングは、UTC午前0時(日本時間の午前9時)です。
- 1試合の対戦時間:最大20分
- 対戦に出すポケモンの選択時間:90秒
- 1ターンあたりの選択時間:60秒
- 1日あたりの対戦可能回数:10戦
参加ポケモンの一覧については、まとめてくださっている記事がありました。
【ポケモンORAS】クリスマス・トライ 使用可能ポケモン:あんずあめのブロマガ - ブロマガ
限定トリプルバトル!インターネット大会「クリスマス・トライ」開催!使用可能ポケモン一覧画像掲載 | eSports Runner
やはり赤はほのおタイプ、緑はくさタイプが多いようですね。
リザードンが参加できるとのことで、こいつを主軸に据えてみようかなと思っています。いっそ炎統一でも良いかもしれない。
そうなると相対して厳しそうなのがバンギラスやイワパレス、ウォッシュロトムあたりでしょうか。地味にニョロトノやルンパッパも緑に分類されているので要注意です。
白にはこおりタイプもやや多く、ユキノオーやユキメノコが分類されています。この晴れ・雨・霰の三すくみにバンギラスも入って天候が荒れそうな予感がします。
いずれにしてもトリプルバトルという大会での採用率が低いルールです。最低限、ワイドガードの使い手くらいは覚えておいたほうがよさそうです。何気にレジギガスも参戦可能です。
(追記)
使ったパーティはこちら。
1日10戦制限と記載されてましたが、何故か11戦できてます。