Windows 7で内部スピーカーを切り替える方法

現在、メインで使用しているWindows 7搭載ノートPCには、HDMI液晶テレビが繋がっています。

ASUS ZENBOOKでトリプルディスプレイ

 

HDMIは音声と映像を出力する端子ですので、液晶テレビ側に音を出すことも可能です。

接続端子いろいろ

 

音楽を聴きたいときはPCに接続しているスピーカー、動画を液晶テレビで見たいときは液晶テレビのスピーカーで音を出すといった切り替えが可能です。私はそうしています。

内部スピーカーを切り替える方法

タスクバーに表示されている「スピーカー」アイコンを右クリックし、「再生デバイス(P)」を選択します。

speaker_select_140216

「再生」タブに、PCがスピーカーと認識するデバイスが一覧表示されます。

アイコンの右下に緑色のチェックマークが表示されているのが、現在、音の出るスピーカーです。今は通常のスピーカーですね。

ここで、液晶テレビ(SONYBRAVIA)を選択すると、下の「既定値に設定(S)」という項目が使えるようになります。

SONY TV XV」を既定値にすると、液晶テレビから音が出るように切り替わるはずです。

 

 

今はそんなに頻繁に切り替えないので問題ありませんが、この切り替え作業を更に簡易化してくれるソフトウェアもあるようです。

これもいずれ使ってみたら記事を起こしてみます。