雑記(2014/09/17)

テレビで特集されていたらしく、「ジャイロスコープ 盗聴」での訪問が妙に伸びた1日でした。[雑記(2014/09/08)]

iPhone 6/Plusに新しく搭載されたNFCは「Apple Pay」専用である可能性

iPhone 6/6 PlusのNFCは当面「Apple Pay」機能のみ──Cult of Mac報道 - ITmedia ニュース

アップル、「iPhone 6」のNFC機能を「Apple Pay」のみに制限か - CNET Japan

インタビュー&トーク - Apple Payは日本で普及するか、モバイルNFC協議会に聞いた:ITpro

iPhone 6のNFCは当面「Apple Pay専用」の可能性あり - GIGAZINE

iPhone 6 / 6 PlusのNFCは初年Apple Pay限定。おサイフケータイもSuicaも使えない : ギズモード・ジャパン

ニュース - 「iPhone 6」と「同6 Plus」に搭載のNFC、当初の用途はApple Pay限定:ITpro

満を持してiPhone 6/Plusに搭載された非接触インターフェースのNFCですが、現状では「Apple Pay」専用として機能を制限されている可能性があるとのことです。

日本では、お財布ケータイやSuicaなどのICカードBluetoothでのペアリングなどで使われており、いずれもAndroidなどでは普及している技術です。

とはいえ、当初はロック解除でしか使われなかった「Touch ID」もiOS 8でサードパーティへの利用が解放されています。

各記事では1年ほどを目処に、Apple Pay以外にも利用が可能になるのではないかとの予測がなされています。

iPhone 6/Plusを巡る静かで熾烈な顧客獲得争い

KDDIも他社iPhone下取りへ--最大4万3200円でドコモ、ソフトバンクに対抗 - CNET Japan

KDDIもMNPで下取り最大43,200円相当 - ドコモ・ソフトバンクを追随 | マイナビニュース

ASCII.jp:KDDI、他社からMNPで端末高額下取り、旧プランでも可!

ニュース - KDDIも他社端末の下取りプログラム、一部はソフトバンクより上乗せ:ITpro

KDDIiPhone 5s以前の下取り価格について、他社からのMNPでの金銭的優遇を図るようです。

iPhone 6/Plusの実質負担価格が出揃いましたが、今度は機種変更時に旧端末を高額で下取りすることで割り引くプログラムで争うみたいですね。

キャッシュバック競争に終止符を打ったかとも思いましたが、そんなことはなさそうです。

[携帯電話契約数の今後]

パスワードリスト攻撃対策…?

リスト攻撃による不正アクセス、パスワード管理は「紙のメモ」も有効 | マイナビニュース

パスワード管理の具体例としては、「紙のメモ」「電子ファイル(パスワード付き)」「パスワード管理ツール」などが挙げられている。「紙のメモ」はネット ワーク経由で窃取される恐れはないが、紙自体の紛失・盗難の恐れがあるため、第三者が見てもわからないように記載する必要がある。「電子ファイル」は、 IDとパスワードを記載したリストにパスワードをかけて保存するもので、表計算ソフトのパスワード機能や圧縮ファイルにパスワードを設定する方法などがあ る。
  • 紙のメモ:リスト攻撃以外のリスク
  • 電子ファイル(パスワード付き):パスワード管理にパスワード…?

ちょっと何を言っているのかわからない記事でした。パスワード管理ツールは有効ですが、覚えていられるのであればそれが良いと思います。

大文字・小文字の違いはリスト攻撃には効果が薄いようなので、英数字記号を織り交ぜつつ、なるべく長めで使い回しを避ければ、あとは覚える工夫をするだけですね。

名ばかり必修の高校「情報」科目

高校の「情報」科目、必修は名ばかり 簡単パソコン操作だけ :日本経済新聞

受験の都合で数学や物理などが必要だったため、当時は選択必修だった情報科目は泣く泣く断念した気がします。結果的には不要だったかもしれません。

パソコン教室などの広告も街中でよく見かけますが、ほとんどがExcelやWordを始めとしたオフィス関連ばかりですね。

携帯ゲーム機やスマートフォンの普及で一層のIT化が進んでいる現代では、プログラミングやアルゴリズム、またはリテラシーなども学んだほうが良い気はします。

Excelマクロ・VBAの入門書となる電子書籍が無料

人気連載まとめ読み! @IT eBook(3):プログラミング初心者がExcelマクロ/VBAを始めるための入門電子書籍全255ページを無料で提供 - @IT

JavaScriptDOSコマンド、VBAは個人的に覚えたい三大言語です。

雑多な作業の一部をルーチンワーク化できれば、いろいろと捗りそうな気がしますが、JavaScript以外はまだ初級レベルにも至っておりません。

ID登録が必要だったので未だ読んでいないですが、暇が出来たときに読んでおきたいです。TODO。