マイクラ 1.19がやってきた

イクラに1.19がやってきました。The Wild Update〔ワイルド・アップデート〕です。

 

今回の追加要素は、メインどころだとこんな感じ。

  • バイオーム
  • Mob
    • ウォーデン (くそ強い)
    • カエル、オタマジャクシ
    • アレイ

詳細はこちらの動画で非常に丁寧に解説されています。

www.youtube.com

 

ということで、うちのワールドでも新要素の探索に行ってきました。

なお、古代都市は地下でちょっと探しづらいんで今回は地上でわかる「マングローブの沼地」をメインに、未だに見つからないムーシュルーム島があればラッキーという感じです。あとツツジの木も未発見なので、あると嬉しい。

この6枚の地図ですが、左2枚はわりと初期から探索済みでメイン拠点のあるエリアです。

中央2枚は1.17にアップデートして「アメジストジオード」を見つけたので、そこに新たなミニ拠点を作りました。

右2枚は今回の1.19で新たに探索したエリアです。

白や茶色の旗は"村"があった場所です。青い旗は海底神殿、不吉な旗は略奪者の前哨基地がありました。緑のアイコンは地図のコピーがある場所で、拠点に貼ってます。

新しい場所を探索するときは、地図と何種類かの旗を持ってエリトラで飛び回りながら、目ぼしい場所は座標のスクリーンショットを撮っています。

 

最大拡張した地図2枚を埋めて、なんとかマングローブの沼地が1か所だけ見つかりました。

マングローブの沼地にはマングローブの原木という新たな種類の木材系の建材が入手できるようになりました。

マングローブの板材はネザーで採れるようになった真紅の板材に近い赤系統の色合いです。

ひとまず、このマングローブの芽があれば他の原木と同様、植林で無限に増やせるようです。

葉から下に垂れている1本の緑色のやつが植林に必要な"芽"です。苗木やネザーのキノコみたいなものです。

 

土に置いて骨粉を使うと、こんな感じの木が育ちました。

縦にも横にも変な感じで成長するようなので、植林場は工夫しないといけないかもしれません。

ただ、成長したマングローブの木には結構いろんなものが付属してました。

 

 

あとは、今回の探索途中でメサとジャングルが隣接している不思議な土地を見つけました。

メサもジャングルもこれでようやく2つ目かな。

テラコッタは全種交換できるように石工の村人を拠点近くにたくさん用意してるのですが、単純に金が多く取れるのが嬉しいので今度じっくり探索します。

メイン拠点に貼ってあるワールド地図はこんな感じ。

実際は左のほうも地図があって、今はあんまり使ってない拠点にあるので今度コピーして持ってきます。

近所のバイオームは1.14とかで探索済みのため、新しいバイオームはどんどん外へ広げていく必要があります。今はエリトラがあるので楽ですが、今回だけでロケット花火を3スタック消費し、耐久値も結構ギリギリまで減ってました。あぶね。

 

沼地も1つだけ見つけたものの、カエルどころかMob1匹いませんでした。意外とうちのワールドで沼地は多くないんですが、魔女の家はどこかで見つけた気がするので、そのあたりにもミニ拠点を構えて、カエル探しもしたい所存。

TDの続き

前回の記事:千年戦争アイギスが面白い

 

タワーディフェンス(Tower Defence)の記事を書いてから1か月が経ちました。

1か月でどれくらい進むのか、という1つの目安として現状を改めて書いてみます。

 

千年戦争アイギス

まず、手持ちユニットの変化から。

ブラックユニット

まず、何よりも黒英傑のエフトラを引けたことが大きな変化です。

プレイ開始から初めての英傑ガチャだったので、今月は50連しちゃいました。

副産物としてクリッサ、シネイド、オリヴィエ、クレールが増えました。なお、エマとユキザクラも被り引きしたもよう。

エマやリンネ、ユキザクラの覚醒が進んでたり、テュトもしっかり育成できたりしました。ディーナもようやくスキル覚醒。エフトラにいたってはコスト以外は完成してます。

プラチナユニット

プラチナも50連の副産物などで数は増えました。

そのうち、学園ケイティが第二覚醒+スキル覚醒まで成長し、エッグタラニアとルヴェアも第二覚醒まで、スイレンも第一覚醒まで育成しています。

少し前に、自分にとっては初めての曜日クエスト1.5倍期間があったため、レーネを覚醒の大宝玉でさくっと覚醒させています。エフトラのおかげで男性限定の曜日クエスト以外はEXクリアできました。

イベント産の白英傑エフトラも普通に編成しており、ダブルエフトラでかなり戦いやすくなりました。

あとはアンブローズがスキル覚醒までいき、新たにアージェもとりました。彼女らとエフトラのおかげで英傑の塔もかなり更新できました。

ストーリー

第二覚醒した学園ケイティのおかげで、立ち上がりのコスト稼ぎが安定し、遠近どこでも配置可能なエフトラもあって魔界の深層も無事に突破できました。まぁ星1クリアでしたが。

以降はわりと星3でクリアできたところも多くて、生体変異研究所が委任出撃可能になっています。

第十章の海底は最近のアップデートで弱体化が入ったらしいですが、魔界とは違った地形効果があるようなので、とりあえず放置しています。

英傑の塔

先月までの進行度が嘘のように進ませることができました。エフトラの全範囲攻撃とバリアのおかげで強引に撃破できる部分がかなり多かったです。

とはいえ、大部分はまだ星1で、手持ちでなんとかなりそうな階層だけ頑張ってスコアを更新し、日産400個までいけました。5日で白英傑のコスト下げにチャレンジできるのは嬉しいです。

御城プロジェクト:RE

普通のイベントについては委任解放できるくらいにはなりました。

とはいえ、天下統一は第57話の船が面倒すぎて止まっており、武神降臨もわりときつく、地獄は週次任務の全回収が微妙に届かない感じです。

今のユニットはこんな感じ。

運良く星7自体がかなり増え、新たにラピュータとアラゴネーゼを改築しました。

改築には被り星7を使いました。限界突破と迷いに迷いましたが、とりあえず目先の強化としては改築優先かなと。とはいえマチュピチュとヘレンキームゼーの歌舞被りは残してます。

ここらにきて、ようやく属性を意識して編成を組むようになりましたが、山の近接が足らなかったり、本や盾の属性が偏ってたりと、上述したような合戦だと厳しいです。

それと、育成資材。足りない部分を低レアで埋めようとしても、実戦レベルまで育成するほどの資材がまるで足りません。

霊力については、イベントや週末限定任務(ユカリ珠)以外は殿レベル優先で天下統一を回してます。が、曜日出兵の神娘を回ったほうがよいんだろうか…

モンスター娘TD

なんかめっちゃガチャ運が良いです。

幻獣石の配布がかなり多くて、30連ほどでピックアップのレジェンドが引けている感じです。

今日から開始の「百腕の射手と月追の猟犬ガチャ」も20連でレジェンド3体を引く幸運に恵まれ、ひとまず片割れのマズルを引けました。スキル中4体攻撃で、味方にトークン付与とか強そうなことしか書いてない。

おかげで直近のイベントやボスチャレンジは全制覇できています。今日開始のイベントも前半は既に制覇済みです。

レンタルに設定しているテルルラゴス、クリフォはLv90でEXスキルもLv5にしています。必要そうな人はどうぞ。59RBEY7H

それ以外も全員60CC済みです。イベント以外はひたすらコイン稼ぎしてますが、毎週のショップとレジェンドのCCですぐ無くなります。

 

 

アイギスも来月の更新でリタイアがノーコストになるようなので、試行錯誤が気軽にできそうで嬉しいです。楽しみだ。

千年戦争アイギスが面白い

ふと、タワーディフェンスなゲームがやりたいという衝動に駆られました。

タワーディフェンス - Wikipedia

 

調べてみたら、DMMから提供されている「千年戦争アイギス」というゲームの評価が高くて面白そうでした。

「公式」千年戦争アイギス A - アイギスA - TOPページ

DMMのアカウントはデレステの高画質版を鑑賞するために作ったのがあったので、とりあえず始めてみました。

 

タワーディフェンス(Tower Defence:以下TD)は、MMOPRGなんかに少しだけ似ていて、「アタッカー」「タンク」「ヒーラー」を基本としています。

「タンク」で敵の進行を防ぎ、「ヒーラー」で支え、「アタッカー」で処理していきます。

さらには「バッファー/サポーター」という味方の能力を上げたり、敵の能力を下げたりする役割もいたりします。

TDは、そこにコストという概念が加わり、各種ユニットの配置場所とタイミングを見定めながら拠点を防衛するのがコンセプトです。

 

アイギスにおける各種ユニットのクラス(職業)には、以下のような役割があるようです。

  • ソルジャー:低コストなタンク。スキルでコストを回復
  • ヘビーアーマー:高コストなタンク。多くの敵を足止め
  • ヒーラー:回復役。範囲内の味方ユニット1体のHPを回復
  • アーチャー:低コストな物理アタッカー。単体攻撃
  • ウィッチ:低コストな魔法アタッカー。単体攻撃
  • メイジ:高コストな魔法アタッカー。複数攻撃

そして、前者2つは近接枠、後者4つは遠距離枠にしか配置できません。

実際にはもっとたくさんのクラスがあり、近接枠における遠距離攻撃可能なアタッカーやヒーラー、遠近どこでもおけるアタッカー、超長距離攻撃可能な遠距離アタッカーなど。

 

ユニットにはレアリティがあり、ガチャで入手可能だったりイベントで入手可能だったりします。

レアリティが高いほど強いですが、その分コストも高くなっており、そのあたりがわりと良いバランスになっています。

そして育成要素。レベルを上げ、クラスを進化させることで、より強く頼もしくなっていきます。

  1. 通常クラス:ユニットを入手したときの最初のクラス
  2. クラスチェンジ:通称CC。上位クラスで純粋に強くなるがコストも上がる
  3. 第一覚醒:さらに上位のクラス。たまに通常クラスから第一覚醒可能な職もある
  4. 第二覚醒:現状の最上位クラス。最高レアリティでは、2つのクラスから選択可能

クラスチェンジは一律でLv30から実施可能。第一覚醒は最高Lvまで育成する必要があり、最高Lvはレアリティによって異なります。

CCも第一覚醒も実施後はLv1に戻りますが、ステータスは基本的に高くなります。

第二覚醒のみ、第一覚醒クラスであればいつでも実施可能でLvも下がりません。

あとは、通常スキルとスキル覚醒というシステムもありますが割愛。

 

 

2か月ほど前に始めてからの現状です。

入手したユニット

ブラック

最高レアリティ。基本的にガチャでのみ入手可能だが、一部イベントでも入手できる。

左上から。

  • ディーナ:最近になって第二覚醒に。スキル覚醒用のオーブがあと1個
  • エマ:第二覚醒用のオーブがあと1個。めっちゃ頼りになる
  • ユキザクラ:第一覚醒に向けて好感度を上げているところ。近接に配置できる永続遠距離攻撃スキル持ち
  • 皇帝:始めたときの帝国大戦イベントのコンプリート報酬
  • 王子:常設イベントで称号を入手し、エンドコンテンツで称号強化
  • テュト:こないだの生放送記念チケットで入手。第一覚醒すれば隠密で超長距離射程の高火力
  • ミネルバ:低コストの遠距離アタッカーだが、同職に強いライバルがいるらしい
  • リンネ:最初にもらえる黒チケットの1枚を使って入手。第二覚醒用のオーブが足りない
  • ミヤビ:最初のほうに当たったバッファー。なんかめっちゃ使えるらしいので最初にしっかり育成した
  • アンナ:エイプリルフール限定らしいのでつい購入してしまった
  • オロチヒメ:エンドコンテンツでも多用されるデバッファーらしいが、今はまだ必要ないので後回し
  • ラピス:今月の結晶150個消費のためにガチャで回したら出た。季節限定のほうが有用らしい…
  • ツキコ:隠密のDoT(継続ダメージ)スキル持ちのようだが、強いライバルがいるっぽい
  • エレオノーラ:味方の射程を微強化できる貴重なユニットらしい
  • アルレット:こないだのイベントで入手

やはり育成がネックですが、ミヤビがいるおかげでLvをあげきらなくても本来以上のステータスを発揮してくれるのがありがたいです。

エマで道を塞ぎ、ミヤビで強化し、ボスをディーナで抱え、リンネで回復し続けることで、イベントの神級もクリアできたりします。

覚醒の大宝玉はリンネにのみ使用しました。それ以外は自力で頑張った。

プラチナ

次点のレアリティ。イベントで入手できるものも多い。

左上から。途中で切れてますが、後半はイベントユニットや未使用ばかり。

  • ソラス:英傑の塔で入手。とにかく強い
  • サナラ:刻水晶の交換で入手。おすすめされていたが、使いどころがわからなかった
  • アンブローズ:最近になってようやく入手。これで更新できる階層が増えてくれると期待
  • ジェローム:男性限定マップ要員
  • 学園ケイティ:スキル覚醒が強いらしい。このLvでもゴールドの通常ケイティLv60に近いステータス
  • ジェリウス:男性限定マップ要員
  • シプリア:ランクアップでもらえるユニット
  • シェリ:覚醒すればプラチナ以下のレアリティにバフ
  • メルヴィナ:魔界適性持ちで、覚醒すれば撤退支援も増える
  • リキュノス:最近あたった。かなり強いタンク兼アタッカーらしい
  • ジーニア:最近あたった。覚醒すると撤退支援持ちになり、スキル覚醒も強そう
  • ルヴェア:かなり有用らしい。ブラックを育成し終わったら早めに育成したい
  • ラニ:現在開催中の限定ガチャ。かなり強そう
  • シャルロット:イベント産。結構使ってたが、タラニアと同じ魔法剣士なのでそのうち入れ替えるかも
  • リッカ:イベント産で育成しきれば強力だが、現状は他を優先してしまっている
  • クリスタ:リッカと同じくぐつ使い。覚醒すれば撤退支援持ちになり、使いやすくなりそう
  • ビエラ:ランクアップでもらえるユニット
  • アメリ:スキル中は隠密になるらしい
  • フェルミ:貴重な近接枠のヒーラー。スキルが脳筋
  • ルチア:貴重な近接枠のヒーラーでイベント産
  • スイレン:最近あたった。めっちゃ強いらしい
  • マリカ:帝国出身ユニットを強化できる。帝国大戦イベントで使ってみた
  • サギリ:最近あたった。リキュノス、スイレンにばかり目がいってたが、スキル覚醒で全味方の隠密化(遠距離攻撃の対象にならない)ができるらしい
  • アクラ:直近のイベントで入手。大討伐で真ん中に配置すると良い仕事してくれる
  • セディナ:誰か使い方を教えてください

結構使えるユニットが揃ってると思っています。

ブラックユニットのおかげで曜日クエストの大半がクリアできますが、特にソルジャーや神官戦士、英傑は重宝しています。

編成

とりあえずメインの編成だけ。

マップの構成にもよりますが、基本はケイティさんを1~2体配置し、ミヤビを置く場所を探します。なるべく多くのユニットを強化したいです。

一番敵が通る合流地点にエマを置き、遠距離枠がたくさんあるならアーチャーやメイジ、ないならユキザクラやゴールドユニットの重装砲兵シュペットを置いて削ります。

リンネはスキル覚醒できたので、広範囲を回復してくれます。エマがまだ他者からの回復を受けられないので、基本はケイティとディーナの回復です。

遠距離枠が少ないマップも多いので、神官戦士と近接遠距離アタッカーは外しにくいです。

ブラック以外も覚醒させていきたいですが、好感度も足りなければヴィクトワールも足りません。

進行度

ストーリー

第七章まできています。

最初の難関が第二章の「王城奪還」とされており、実際そこで止まってる期間がそこそこ長かったです。

ただ、これは参考動画のライフ(3)と現在のライフ(30)が変わっており、今は難易度がかなり低下しているのを挑戦するまで知らなかったからです。実際、挑戦してみれば1発で星1クリアは可能でした。

その後、魔法都市でも少し足止めをくらいましたが、ブラックユニットとソラスのおかげで強引に突破できました。

今は「魔界の深層」で止まっていますが、これは足止めされているというより、カリスマをイベントに回しているからというのが主な理由です。

手前の「ダークエルフの女王」が委任できるようになっており、良い餌場らしいのでしばらくはここを回っています。ヘビーアーマーとメイジの銅餌が落ちるのが嬉しい。

英傑の塔

ランク70になって、とりあえずがんばって第1階層を星1でクリアしました。

第1階層の突破には、以下の動画が非常に参考になりました。

ソラス入手後は、結晶の生成数を増やすために、とりあえず手持ちのユニットで頑張って、現状は以下の通り。

王子【英雄王】とソラスのみで、最初の2階層は16万ptでクリアできました。

3階層以降はクリアが限界で、今は6階層がきついです。ただ、テュトが手に入ったので希望が見えてきています。

統帥の塔は今のところ未着手で、とりあえず250個/1日の初期生成数のまま、英雄王をLv4まで強化できました。それ以外の称号は急いで強化しなくてもよさそうなので、ヴィクトワールやスキル上げ、コスト下げを狙おうかなと思ってます。

 

 

こんな感じで、隙間時間にちょっとだけプレイする程度で楽しめています。

育成にどうしても時間がかかるのがネックですが、英傑/統帥の塔のおかげで時間がかかるメリットもあって助かってます。

 

 

あとは、タワーディフェンスやろうぜキャンペーンで、同じくDMMから提供されている別のゲームも同時並行で始めました。

御城プロジェクト:RE

とりあえず星7だけ。

初心者向けロードマップに従い、最初のチケットで江戸城、ストーリー進行の報酬で彦根城大阪城を取りました。

これもガチャ運が良かったのか、結構有用な星7が揃っているようです。

貴重な星7改築用のススキは、考えるのが面倒になって先日3人にぶち込みました。毎回最初に巨大化する3人です。

あとは最大巨大化時に隠密となる小峰城(投剣)とラピュータ(鉄砲)が頼もしい。

多段で相手を押し返してくれるアラゴネーゼ城(鞭)もボス戦で役に立ってます。

モンスター娘TD

プレイ2日目。

最高レアリティのレジェンドが2体。特にテルルは強いらしいです。

あとは次点レアリティのエピックでメリッサが超有能だとか。

他は使ってみて強そうだった娘を一通りクラスチェンジ。明日までのイベントのEX以外はクリアできました。EXはどうも処理が間に合わないので悩み中。2回目のクラスチェンジには装備もレベルも足りません。

 

いずれも試行錯誤が必要なゲームですが、挑戦のたびに何らかを消費するシステムのため、結局は動画で予習が必要になってしまいます。

城プロはノーコストでリトライ可能、最後のモン娘TDはリトライ/リタイア時に消費が無しとなるのがありがたい仕様です。

アイギスは初心者向け編成にちびオーガスタが平気で入っているのが検索ノイズになっています。昔からプレイしていた場合は全員配布らしいですが、今から入手となると、虹水晶での交換待ちでハードルが違いすぎる。あとシルバーで好感度100%も再現が厳しい。

とはいえ、敵の進行ルートやおおまかな体力がわかるので動画はありがたいです。自分も作ってみたい反面、再現度が低そうなものになりそう。

マイクラ豆知識

色んなマイクラの動画や配信を楽しませてもらっているのですが、たまに「自分だったらこうするなぁ」ということがあるので、ここに書き連ねておこうと思います。

なお、基本的にはJava Editionで1.18時点の内容の記載となっております。

ダイヤ装備・ツールの集め方

たくさんのダイヤモンドをクラフトしてダイヤ装備を作っているシーンを多々見かけます。

1.18で鉱石の採掘高度が変更されたこともあり、数を集めるハードルが少し上がりました。

すべてのダイヤ装備は「村人との取引」で入手可能です。

取引 - Minecraft Wiki

ダイヤの防具は「防具鍛冶」から確定で取引可能です。

ダイヤのツールは「道具鍛冶」からクワ以外は確定で取引可能です。クワは"一人前"まで成長した際に追加される取引内容にラインナップされていますが、鉄ツールが並ぶ可能性もあります。

ダイヤの剣は「武器鍛冶」から確定で取引可能です。斧は道具鍛冶でも武器鍛冶でもOKです。

村人との取引で入手できる装備・ツールにはエンチャントがランダムで付いています。良いエンチャントが付いていればラッキーですが、そうでない場合は「砥石」を使うことで剥がすことができます。

エンチャントテーブルでは付かないエンチャント

装備やツールにはエンチャントで特殊効果を付与することができます。

エンチャントを付けるには「エンチャントテーブル」を使うか、エンチャント本と「金床で合成」する必要があります。

エンチャント本は必要な効果が付与されたものを入手しないといけませんが、エンチャントテーブルでは経験値さえあればランダムですが装備・ツールにエンチャントが発現します。

しかし、エンチャントテーブルで発現するエンチャントはすべてのものが選ばれるわけではありません。

エンチャントの仕組み - Minecraft Wiki

「トレジャーエンチャント」と呼ばれるレアなエンチャントは、エンチャントテーブルでは発現しません。

以下のエンチャントはエンチャント本を入手する必要があります。

  • 氷渡り (氷上歩行)
  • 修繕
  • 束縛の呪い
  • 消滅の呪い
  • ソウルスピード

また、いくつかの装備・ツールとエンチャントの組み合わせでも発現しないパターンがあります。

エンチャント - Minecraft Wiki

たとえば、「虫特効」のエンチャントは剣には発現しますが、斧には発現しません。しかし、エンチャント本との合成で斧にも「虫特効」自体は付与可能です。

以下の組み合わせはエンチャントテーブルでは発現しません。

  • 斧に「虫特効」「ダメージ増加」「アンデッド特効」
  • ヘルメット、レギンス、ブーツに「棘の鎧」

これらのエンチャントは「司書」の村人で取引できるようにしておくと便利です。あと「耐久力III」や「効率強化VI、V」などいろんなツールに付与しておきたいエンチャント本も取引できると良いですね。

なお、「ソウルスピード」については、司書からも入手できない可能性がありそうです。ソウルスピードはピグリンに金インゴットを渡すことで稀に入手可能です。

再生可能資源

イクラには、再入手が可能な資源と不可能な資源があります。

この場合、ワールドを無限に進んでいくことは(PCのスペック上で)限界があるとしています。

例えば、「ネザーラック」はネザーにいけば無限に手に入るように見えますが、仮にすべて掘り尽くしてしまうと、実は再入手する手段が存在しません。

再生可能なものは以下にリストアップされています。

再生可能資源 - Minecraft Wiki

上述のダイヤ装備は無限に入手可能ですが、ダイヤモンドそのものは再生不可資源です。また、各種鉱石も砕いたあとは元に戻せないため再生不可資源です。

土は最近まで再生不可資源だと思っていましたが、行商人から手に入る「ポゾドル」をシルクタッチなしで掘ると通常の土に戻るため、一応は再生可能資源です。

砂は一見大量に入手可能に見えますが、実際には行商人との取引以外では再生できないため、近隣の砂漠を掘り尽くしたあとは再入手が難しいです。サンゴブロックなども同様です。

溶岩(マグマ)は、これまで再生不可資源でしたが、1.17で追加された「鍾乳石」を使うことで無限に回収可能になりました。

なお、黒曜石については1.17以前でもネザーポータルを作るともう片方の世界にもポータルが生成されることを利用したり、エンダードラゴンを復活させることで再生成される黒曜石の塔から無限に回収可能でした。

1.17で追加された深層岩は、1.18で地下から大量に入手可能ですが、通常の石と違い溶岩と水で生成したりする方法が現状では存在しないため、実は再生不可資源です。

凝灰岩、方解石も現状では再生不可資源です。ネザライト関連の「古代の残骸」も再生不可資源ですね。

石炭はウィザースケルトンからドロップするため再生可能資源です。ただし、石炭鉱石は再生不可資源です。

氷、氷塊、青氷はすべて再生可能資源です。自分も最近まで知りませんでしたが、氷9個→氷塊、氷塊9個→青氷とクラフトしていくことが可能です。

ソウルサンド、ソウルソイルは再生不可資源と思いきや、ソウルサンドについてはピグリンとの物々交換で無限に入手可能です。また、ソウルサンドを使って「魂の焚火」をクラフトし素手で破壊すると何故かソウルソイルをドロップします。

砂利、ブラックストーンもピグリンとの物々交換で無限に入手できるため再生可能資源にはなりますが、やはり近隣で掘り尽くしてしまうと大量の再入手が難しいので地味に貴重です。

ネザークォーツもピグリンとの物々交換で無限に入手できるため再生可能資源です。クォーツブロックは村人(石工)との取引でも入手できるので、日照センサーやオブザーバー、コンパレーターへのクラフトが良さそう。

玄武岩については、ピグリンとの物々交換では入手できませんが、「青氷」と「ソウルソイル」、そして「溶岩」を使うことで無限に生成することが可能です。

グロウストーンは村人や行商人との取引から入手可能で、グロウストーンダストも低確率ながらウィッチがドロップするため再生可能資源です。

クモの巣は廃坑などで自然生成され、ハサミで壊すことでそのまま入手可能です。剣や水流などで壊した場合はクモの糸になります。クモの巣はクモの糸からクラフトしたりはできません。巣から糸への一方的なクラフトのみ可能です。つまり、再生不可資源です。

枯れ木は砂漠にたくさん生えていますが、ハサミ以外で壊すと棒になってしまいます。また、砂に骨粉を撒いても生えてきたりしません。再生不可資源です。植木鉢に入れて装飾したりもできるので、しっかり確保しておきましょう。

エンドストーンは、上記wikiだと再生可能資源にカテゴライズされているようですが、エンダードラゴンを復活させる際に少しだけ再生成されるのみで、基本的には再生不可資源とみなしておいたほうがよいかもしれません。なお、エンドロッドやプルプァブロックは無限にクラフト可能です。

砂の用途

砂は砂漠さえ見つかれば大量に入手することが可能です。

一方で、その用途も多種に渡るため、それなりに貴重でもあります。

砂からは以下のブロックが作れます。

  • ガラス (かまど精錬)
  • 砂岩 (クラフト)
  • コンクリートパウダー (砂利とのクラフト)
  • TNT (火薬とのクラフト)

他にも、砂と砂利は設置することで落下するという他のブロックとは違った特徴をもっています。

この特徴を使って、以下のようなことに使われたりもします。

  • 水源・マグマの埋め立て
  • ネザーで安全に下へ降りるための階段代わり

再生可能資源でも触れましたが、砂は再入手が難しいブロックです。

建築にはガラスが必須とも言えますが、ガラスは村人との取引でも大量に入手可能です。

砂は砂岩やコンクリートへのクラフトが個人的におすすめです。

氷、氷塊、青氷の違い

氷、氷塊、青氷は似たようなブロックですが、少しずつ違いがあります。

  氷塊 青氷
壊すと 水源になる (消える) (消える)
光源近くで 溶ける 溶けない 溶けない
アイテムを流すと/ボートに乗ると 滑る 滑る よく滑る
上にある水流をMobが通ると移動速度が 速くなる 変わらない 変わらない

氷は64個までスタック可能なので、水源を持ち運ぶ用途では「水入りバケツ」より便利です。ただし、割る行為が必要なので緊急時には使いにくいです。

氷塊は「音符ブロック」の下に置くと叩いたときにチャイムの音へ変化させることができます。何故だ。

青氷はソウルソイルと溶岩から玄武岩を生成させることができます。

城ドラというソシャゲ

テイルズシリーズが好きで、「アスタリア」と「リンク」をプレイしていました。

asteria カテゴリーの記事一覧 - あずまや

tolink カテゴリーの記事一覧 - あずまや

アスタリアがメルストとコラボしたのがきっかけで、メルストをプレイするようになりました。

アスタリア記(2016/02/19) - あずまや

mercstoria カテゴリーの記事一覧 - あずまや

メルストがにゃんこ大戦争とコラボしたのがきっかけで、にゃんこ大戦争もプレイするようになりました。

にゃんこ大戦争 - YouTube

そして、にゃんことコラボしたのがきっかけで、「城とドラゴン」というソシャゲをプレイするようになりました。

城とドラゴン

城ドラは、リアルタイムストラテジーをかなりシンプルにしたゲームです。

複数のモンスターを孵化・育成し、最大7種類のモンスターを出撃して戦わせます。

まず注意する必要があるのが、戦闘に出す7種類のうち、固定枠の「剣士」以外は孵化済みのモンスターがランダムで選出されます。

やたらと孵化しすぎると、育成できていないモンスターが戦闘に選出されてしまうため不利になります。

どのモンスターを孵化するかという戦略性、選出されたモンスターをいつどこに出撃させるかという戦術性があり、育成時間の長さが逆に性に合う感じで続けています。

戦闘のキホン

左右に分かれて、モンスターを出撃させて自分の「城」を守りながら相手の「城」を攻めます。

互いの城の間には3~4つの「砦」があり、砦を奪取すると、より相手の城の近くにモンスターを出撃させることができるようになります。

モンスターには色んな種類がいます。地上を進んだり空中を飛んだり、砦を奪ったりその場に留まったり。

モンスターを出撃させるには「コスト」があり、モンスターごとに必要となるコストの量や最大召喚数が異なります。特に、5コスト以上が必要なモンスターは「大型」に分類され、非常に強力です(一部、3コスト大型あり)。

モンスターの種類

モンスターの種類は非常に豊富です。今もそれなりの頻度で新しいモンスターが追加実装されています。

ただ、いくつかのカテゴリーで分類されています。

まずは、「地上」と「空中」。大半のモンスターは「地上」で戦闘しますが、一部の「空中」モンスターは一方的に「地上」を攻撃できます。

「空中」モンスターを攻撃するには、同じく「空中」のモンスターを使うか「対空」性能のあるモンスターが必要になります。「空中」も「対空」も選出されなかった場合、相手の「空中」モンスターに対処できず、一方的に負ける可能性があります。

そして、「進撃」と「迎撃」。大半のモンスターは「進撃」で、出撃させると敵の城へ向かって前進していきますが、一部の「迎撃」は出撃した地点で留まります。

基本的には進撃と迎撃が戦うと迎撃側がやや強いです。ただ、迎撃ばかりだと砦を奪えず、敵の城に攻め込めません。バランスが大事。

最後に、「砦を奪える」か「砦を奪えない」か、そして「砦を奪えないが攻撃できる」モンスターです。

砦が奪えれば出撃ラインを押し上げられますので有利になりますが、「砦を奪える」モンスターはかなり少ないです。そして、砦にはHPがあり、「砦を奪えないが攻撃できる」モンスターはHP1まで砦を削ることはできるものの、奪うことはできません。ただ、地味に重要な役割です。

「砦を奪える」モンスターのうち、特に移動速度が速い種を「足キャラ」と呼称したりも。

孵化したモンスターたち

コラボきっかけで始めたとはいえ、一応は下調べをしていました。

始めた当時に強いと評価されていたモンスターを中心に孵化・育成し、あとは"こいつ出されると大体負ける"というモンスターの対策を増やしていき、今のBOXになりました。

剣士

f:id:azuma006:20220228002742p:plain

全員が必ず所持しており、出撃固定で砦を奪えるモンスター。

とりあえず砦に向かわせたり、相手の迎撃キャラを動かしたり、相手の進撃キャラを一瞬だけ足止めしたり、上下に流して相手の視線を誘導したり。

最弱のモンスターですが、育成しておかないと、相手の剣士を自分の剣士で止められなくなり、相手のコスト1に対してコスト2以上を割かなくてはいけなくなります。

「きびだんご」がもう少しだけ必要ですが、かなり育成しているので剣士負けはほとんどなくなりました。

リザードマン

f:id:azuma006:20220228002758p:plain

最初に「オーク」「リザードマン」のどちらかを選択する必要があります。今なら「オーク」を選ぶでしょう。

有利を取れる相性は無いですが、育成しておくとそれなりに強いです。

今は補欠にしていますが、一応使えます。D0トロフィーが取れたら使うかもしれません。

ネコ

f:id:azuma006:20220228002805p:plain

このゲームを始めたきっかけ。愛着があって育成しています。

砦を奪える貴重な足キャラで召喚数も多いです。D1とバッジを進めたいですが、プリティキャットはもうちょっと後になりそうです。

スライム

f:id:azuma006:20220228002750p:plain

始めた当初、トラウマにもなったのが「ゾンビ」です。

全てのモンスターがゾンビ化され、為す術もなく壊滅させられました。

BOXに絶対必要なのが、ゾンビ化しないモンスターです。

スライムは状態異常全般に強く、対空もある頼もしいモンスターです。

重剣士

f:id:azuma006:20220228002812p:plain

攻撃力が高く、スキルに対空性能もあるモンスターです。

相手の大型の前に重ねて出したりもしてますが、正直なところここ最近は器用貧乏感が否めません。

D0トロフィーが取りたいですが、今のBOXだとかなり厳しいです。そのうち補欠になりそうな候補。

キラーカマキリ

f:id:azuma006:20220228002819p:plain

移動速度が速く、砦裏のモンスターをスキルで連れ去れるのがナイス。

城へのワンパン性能もそこそこ高いですが、活躍するかは相手の札次第なところがやや目立ちます。

うちのBOXだと「デス」を孵化すれば金バッジが取れそうです。

マイマイ

f:id:azuma006:20220228002843p:plain

状態異常枠として採用。スライムに強くて対空性能もあります。

地味に攻撃力もあり、大型戦の補助に置いとくと活躍してくれるので引いて嬉しいモンスターです。

うちのBOXだと「ヘッジホッグ」を孵化すれば金バッジが取れそうです。

ネズミ剣士

f:id:azuma006:20220228002912p:plain

タイマン性能が高く、集団戦にも強く、スキルに対空性能もあります。砦も奪えます。

ただ、その高性能ゆえに召喚のタイミングにいつも悩んでしまいます。

D0トロフィーが非常に欲しいですが、遠いです。

チビホワ

f:id:azuma006:20220228002940p:plain

スキル発動時に、一時的に相手のターゲットから外れるのと、相手の縦ラインをズラせるのが非常に強力です。

対空性能もあるので強いですが、相性の悪い相手もかなり多いのが辛いところ。

この辺りまでが、最初期に孵化したモンスターたちです。

カタパルト

f:id:azuma006:20220228003008p:plain

大型全般に強いということで孵化してしまったモンスター。

こんな見た目のくせ対空性能が無いのがマジで意味わかりません。

最近の大型の射程距離や索敵範囲が非常に長いので、安定の補欠。

フランケン

f:id:azuma006:20220228003036p:plain

始めた頃にアバたま(ガシャ)のラインナップにいたモンスター。

その後もガール系のガシャを引いているうちにスキル11が取れてました。

弱くはないんですが、他のコスト4に比べると見劣りしてしまったりもして、補欠にいれるか迷いつつ今も使っています。

序盤で真ん中の砦が取られそうなとき最前線に出してヒライシンが砦前に飛ぶのを祈ったり、真ん中の砦が取れたらとりあえず壁として召喚しておいたり。

チビブラ

f:id:azuma006:20220228002933p:plain

なんで孵化したのか覚えてない。フランケンの次のアバたまのラインナップに上がって、たまたま取れたので孵化しちゃったんだと思います。

耐久力が高く、スキルに対空性能があり、4体召喚できるのですが、なかなか活躍させられないので、ソロデッキでは補欠にしています。マルチだと結構使えます。

則巻アラレ

f:id:azuma006:20220228002918p:plain

いつの間にか持っていたコラボキャラ。非常に強いです。

スキルで相手のラインを崩壊させられます。厄介なスライムやゴブリンバイクが発射台になってくれるのがグッド。

再コラボがなかなかこないため、かなりレアっぽい。

ディケイド

f:id:azuma006:20220228002947p:plain

これまた強力なコラボキャラ。こいつも強いです。

低耐久なモンスターはスキルで爆発させられるのと、スキル発動時に大きく下がるので相手の攻撃が当たりにくいです。

相手に出されたときに誰で止めるか非常に悩まされるのもあり、とりあえず流すだけでもプレッシャーをかけられます。

サキュバス

f:id:azuma006:20220228003029p:plain

自分の中ではゾンビ以上に止めにくいと思い、いっそのこと自分で使うようになりました。

今のところアビリティ3まで開発している唯一のモンスターであり、頼りにしています。

スキルで最大まで強化できると、下手な大型すらタイマンで倒してくれるほど強いのに、何故か現時点でほとんど下方修正されません。

こいつを使っているときにキツイのは、「クレイジーフラワー」「ドラゴンライダー」「サムライビートル」くらい。「ケルベロス」「魔導機兵」は強化無しだと無理ですが、強化済みなら勝てちゃうことも。

流れてきたオークなどを踏み台に、自陣でしっかり強化してから流しています。

チビブル

f:id:azuma006:20220228003050p:plain

なんで孵化したのか覚えていないモンスター。

たぶん手持ちに迎撃が少なくて、ゾンビや大型戦の補助に使えそうだと思ったんだと思います。

ただ、サキュバスをメインにしているのもあり、コスト4が重いのと、育成資材が足りなさすぎて、補欠にいれたままです。

ワーウルフ

f:id:azuma006:20220228002857p:plain

アバたま産モンスター。コスト2で6体も召喚できる迎撃なので重宝しています。

索敵範囲もそこそこあって、スキルが足止め兼リンク火力があり、なかなか強いです。

ただ、スキルの特性上、複数召喚させたい反面、ゴーレムガールが猛威を振るっている現在はちょっと向かい風。

イフリート

f:id:azuma006:20220228002828p:plain

アバたま産モンスター。コスト2でゾンビ化しないのがナイス。

スキルの威力が思った以上に強く、集団戦になりやすい中央砦に対し、かなり後方からダイナマイトを投げ込んでいってます。

ダイナマイトはイフリート以外も着火可能なんですが、着火可能キャラをほとんど所持していないのが少し難点。でも強いです。

シマリス

f:id:azuma006:20220228002850p:plain

アバたま産モンスター。コスト2で対空、回復、オブジェクト回収、素のステータスも高い化け物。

幸運にもアバたま終了直前にスキル11が取れて、引けて一番嬉しいモンスターです。

マジでこいつはおかしい。通常攻撃の射程も地味に長いので、一方的に迎撃キャラを殴れたりします。大型に添えるのも鉄板。

キラービー

f:id:azuma006:20220228003001p:plain

手持ちを眺めたら金バッジが取れそうだったので孵化したモンスター。

迎撃が少ないのもあり、大型戦で麻痺させられたら非常に強いです。

索敵範囲も非常に広く、流れてくる低コストはだいたい処理できます。

やっかいなゾンビやサキュバスも、自陣まで流れてきたら、後ろから刺し続けます。

コスト3の中では特に召喚数が多いのもあり、重宝しています。

防御装備の開発がちょっと追い付いていないので、そのうちしっかり育成してあげたい。

チビメタ

f:id:azuma006:20220228002954p:plain

アバたま産モンスター。空中モンスターが1体もいないので、スキル11まで取れたこともあり孵化してみました。

最初の空中モンスターにしてはピーキーすぎる性能ですが、とにかくスキルの威力が強い。

大型戦ではとりあえず補助に出しています。大体が大砲で落とされるので、防御装備は後回しにしていますが、普通に使えます。

ただ、ワイバーングリフォンのように、とりあえず流すという選択肢が取れないことだけが空中進撃としては致命的な欠点です。

エルフ

f:id:azuma006:20220228003044p:plain

サキュバスのトロフィーを進めるために孵化したモンスター。

対空性能が非常に高く、上下の索敵範囲も広いので対大型でもそこそこ使えます。

とはいえ、サキュバスメインでコスト4が使いづらいのもあって、まだ補欠です。

一応、攻撃装備だけ開発しきって、D3トロフィーだけ取りました。

ラビット

f:id:azuma006:20220228002904p:plain

足キャラがネコ(とネズミ剣士)しかいないのが地味に不利を背負い続けていると感じていて、一通りの中型が一応の育成を終えたのもあって孵化しました。

ずっとバーサーカーと悩んでいましたが、手持ちを見てD0トロフィーまで進められることに気付き、ラビットを採用しました。

現時点ではD2トロフィー挑戦中ですが、ようやくルートが見えたところ。

まだ相性が覚えきれていないので活躍させられないことも多いですが、重宝しています。

マミー

f:id:azuma006:20220228002836p:plain

アバたま産モンスター。こいつも足キャラとして孵化しました。

実装後からわりと早めに引けたものの、他モンスターの育成を優先していました。

なんだかんだでスキル11が取れたことと、ラビットも実戦に出せるようになったのでわりと最近に孵化しました。

攻撃と防御の200装備が残っていますが、ゾンビ化しないものあって普通に使えます。

浦飯幽助

f:id:azuma006:20220228002925p:plain

直近の再コラボでようやく入手したモンスター。

とはいえ、孵化せずに置いといたままだったんですが、こいつも金バッジが取れそうだったので現在育成中です。

サキュバスメインなのもあり、自分のBOXだとそこまで脅威ではないんですが、やっぱりよく見るキャラなんで自分でも使ってみたいと思ってました。

ひとまず、中型の育成はこいつでいったん打ち止めにしようと思っています。

ゴーレム

f:id:azuma006:20220228003204p:plain

最初に大型モンスターとして「サイクロプス」「ゴーレム」のどちらかを選択する必要があります。

対空が無いのが厳しくて、たぶん今後も使わないような気がします。が、サイクロプスを選ぶかといえば…

ヒュドラ

f:id:azuma006:20220228003211p:plain

最初に自分で選んで育成した大型モンスター。千切れた首が進撃になるのが地味に強いです。

ただ、最初の大型2体が両方迎撃になってしまい悩まされました。

ブラックドラゴン

f:id:azuma006:20220228003327p:plain

始めた当初、処理に悩まされて自分で使うようになった進撃大型。

コスト7が重くて、対大型がそんなに得意ではないのがネック。

ホワイトドラゴン

f:id:azuma006:20220228003321p:plain

とりあえず城レベルを上げるために孵化しまくった大型の1体。

唯一の空中迎撃大型ですが、最近は対空が多すぎてきついです。

レッドドラゴン

f:id:azuma006:20220228003307p:plain

なんだかんだで最上位にいる迎撃大型。

まだ育成が追い付いてないですが、大型の中では育成を優先しておきたいです。

ブルードラゴン

f:id:azuma006:20220228003314p:plain

とりあえず城レベルを上げるために孵化しまくった大型の1体。

性能は高いと思いますが、いかんせん育成が追い付いていないです。

タルドラゴン

f:id:azuma006:20220228003335p:plain

アバたま産の大型モンスター。

最近はまた見るようになったので、使えるのかもしれません。育成はもうちょいで終わりそう。

アークエンジェル

f:id:azuma006:20220228003150p:plain

なんか評価が高かった気がするので孵化した大型。

対空持ちで回復もできるので使えますが、やはり育成が追い付いていません。

ヴィーナス

f:id:azuma006:20220228003127p:plain

とりあえず城レベルを上げるために孵化しまくった大型の1体。

いつか育成します。

ゼウス

f:id:azuma006:20220228003134p:plain

とりあえず城レベルを上げるために孵化しまくった大型の1体。

いつか育成します。

ノーム三兄弟

f:id:azuma006:20220228003157p:plain

アバたま産の大型モンスター。

修正により評価が上下してますが、今は結構強いみたいです。

とはいえ、やはり育成が追い付いていません。

大天狗

f:id:azuma006:20220228003142p:plain

とりあえず城レベルを上げるために孵化しまくった大型の1体。

最近は評価が高いようなので、いつか育成します。

クラーケン

f:id:azuma006:20220228003119p:plain

とりあえず城レベルを上げるために孵化しまくった大型の1体。

ただ、こいつはサキュバスやラビットのトロフィーに必要なので、取り急ぎ攻撃装備だけ開発しました。体力装備もそこそこ開発しています。

一応、ソロ/マルチともにD3トロフィーだけは無事終わったので、当分は後回し。

巨大ロボ

f:id:azuma006:20220228003015p:plain

とりあえず城レベルを上げるために孵化しまくった大型の1体。

大型への打点はかなり高いので、評価高めの人もいるようです。

コスト3の大型ですが、召喚時に剣士を最大3人まで乗せることで強くなるので、実質コスト6です。

ポセイドーン

f:id:azuma006:20220228003105p:plain

アバたま産の大型モンスター。ただ、ゲットしたのはCP販売してからだったと思います。

まぁ城レベルを上げるために孵化しまくった大型の1体です。

グリーンドラゴン

f:id:azuma006:20220228003342p:plain

アバたま産の大型モンスター。

スキル11が取れていて、回復力が高いので、優先して育成しておきたいところ。

クイーンビー

f:id:azuma006:20220228003058p:plain

重剣士の銀バッジ、ひいては浦飯幽助の金バッジを取るために孵化した大型。

こいつ自体はキラービーと同様に麻痺能力があり、わりと強いと思います。いつかちゃんと育成します。

パピヨン

f:id:azuma006:20220228003023p:plain

アバたま産の大型モンスター。

スキル11まで取れたんですが、コスト3なので、うーん…

MFバルキリー

f:id:azuma006:20220228003112p:plain

アバたま産の大型モンスター。唯一のコラボキャラで大型です。

スキル発動時に大きく後退するので、非常に捕まえづらいです。

とはいえ、進撃速度が速くて引き込まれやすいです。

対処しづらいので主戦力としてだいぶ育成が進みました。

トレントガール

f:id:azuma006:20220228003232p:plain

初めて当たったガール系大型です。

索敵範囲が非常に広く、瞬間的な火力がえぐいです。

ただ、寄られると弱くて最近は厳しいです。

ブルドラガールズ

f:id:azuma006:20220228003239p:plain

次に当たったガール系大型です。

スキルの巻き込み性能が強くて、今もそこそこ驚異的です。

キメラガール

f:id:azuma006:20220228003247p:plain

3番目に当たったガール系大型です。

スキル発動時の火力が凄まじいですが、過信はできない耐久力です。

索敵範囲がかなり広い分、敵陣に引き込まれやすくもあります。

レッドラガール

f:id:azuma006:20220228003226p:plain

4番目に当たったガール系大型です。

とにかくスキルの威力が高く、本体の耐久力はかなり低いので召喚位置が難しいです。

引き気味に出して、流れてきた中型相手にスキルを発動させて相手の大型を巻き込むのが理想。

ホワドラガール

f:id:azuma006:20220228003253p:plain

5番目に当たったガール系大型です。

射程距離が異常で進撃速度が遅いため、遠方から驚異的な火力を出し続けます。

現在の環境で最上位の大型その1です。

ゴーレムガール

f:id:azuma006:20220228003300p:plain

6番目に当たったガール系大型です。

スキルの範囲が広く、中型をまとめて吹っ飛ばして、対大型性能も高いです。

現在の環境で最上位の大型その2です。

ミノガール

f:id:azuma006:20220228003218p:plain

8番目に当たったガール系大型です。7番目はバルーンガールで、まだ孵化していません。

現在はかなり強いようですが、スキル11が無いので厳しいかもしれません。

とはいえ、ガール系はドラゴンメダルの消費がかなり抑えられるので育成コストに助けられます。

これから孵化したいモンスターたち

ひとまずは、城レベルを上げるために孵化しまくった大型を一通り育成しきりたいと思います。

でないと、ソロリーグや中型のソロトロフィーがかなりきついです。

中型だと金木やレードラは当てたかったんですが、どちらも当たりませんでした…

ジャイアントクラブあたりがD0まで進めやすくて対大型性能も高そうなので候補ですが、アビリティ開発も進めたいので、やはり孵化は当分お預けになりそうです。

やっぱりドラゴンメダルが足りなさすぎて、新規で始めるなら孵化モンスターを厳選せざるを得ないのはシステム上しかたがないと思います。

あとは、マッチング性能がとにかく悪いのはマジで改善してほしいと思います。

おすすめパズルゲーム

ここ最近で面白かったパズルゲームをいくつか紹介します。

 

Baba Is You

Baba Is You

可愛らしいドット絵とは裏腹に、容赦なく脳みそを刺激するパズルゲーム。

ジャンルとしては「倉庫番」に近いものがありますが、非常にユニークな要素が取り込まれています。

ステージギミック内に"ルール"が散りばめられており、途中でルールを改変しながら進んでいきます。

ステージ数が豊富で、最近のアップデートによりステージ作成機能もついたとか。

提供されているプラットフォームも多く、お手軽で遊べる優良ゲームです。

GOROGOA

Gorogoa

発想が非常にユニークで、絵画のような「絵+額縁」を外したり重ねたりすることで、主人公を誘導していくパズルゲーム。

なんとなくストーリー性もありながら、パズルそのものが独特で、個人的には解けたときの爽快感が気持ちよかったです。

気付けば半日くらいでクリアしてしまいました。ボリュームが物足りなく感じるかもしれませんが、とりあえず試すにはちょうどよいかもしれません。

Monument Valley

Monument Valley 2: an iOS game from ustwo games

「錯視」を利用したトリックアートがギミックのパズルゲーム。

3次元の空間を2次元の絵に落とし込むがゆえに生じる歪な構造は、子どもの頃からワクワクさせられました。

上2つと違い、スマートフォンのアプリしかなさそうですが、ボリュームは結構あります。

Mekorama

Mekorama by Martin Magni

コミカルで愛嬌のあるロボットを誘導していくパズルゲーム。

ギミックは複雑ではないですが、ボリュームがあり、なにより誘導しているロボットを眺めているだけでも癒されます。

Steamにはないですが、スマートフォンや家庭用ゲーム機で提供されているので手を出しやすいと思います。

OXXO

Hamster On Coke Games

あえていうなら一筆書きがジャンルとしては近しいかもしれないパズルゲーム。

こちらもギミックは複雑ではないですが、UIがよくできていて、プレイしていて楽しいです。

ここの開発元から他にもいろんなパズルゲームが出ているようで、見る限りではどれも面白そうです。

現時点でプレイしたのはこのOXXOというゲームだけですが、そのうち他のもやってみようと思っています。

納め(2021年)

今年も1年、お疲れ様でした。

関連:

納め(2013)

納め(2014)

納め(2015年)

納め(2016年)

納め(2017年)

納め(2018年)

納め(2019年)

納め(2020年) 

今年は平穏無事な一年でした。

テレワーク、偉大ですね。

ちょっとだけ趣味も増えたりして、プライベートは充実しています。

ただ、仕事のほうに少し変化が出始めています。どうなることやら。